解説
明治の文豪・夏目漱石が1908年に発表した短編小説『夢十夜』を、10人の映画監督が映像化したオムニバス作品の第三夜。幼子を背負い散歩する男が、怖ろしい事実に気づく。監督は「呪怨」の清水崇。出演は「姑獲鳥の夏」の堀部圭亮、「パビリオン山椒魚」の香椎由宇。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ユメ十夜 第三夜」のストーリー
ある夏の日。子どもたちの声も騒々しく、漱石(堀部圭亮)の筆はなかなか進まない。そればかりか、いいようのない苛立ちを感じていた。6人目の子を身ごもっている妻の鏡子(香椎由宇)は、その夜、奇妙な話をする。子どもの頃、地蔵の首を誤って落としてしまい、それ以来、その地蔵の夢を見るようになった。ところが最近、その地蔵の首を戻す夢を見たというのだ。そのとき、赤ん坊が目を覚ます。泣く子をあやすため、漱石は赤ん坊を背負って歩き始め、森の中に入っていく。不思議なことに、赤ん坊は大人のような口を聞き、次第に漱石は子供を捨ててしまおうと考え始める。しばらく歩くと地蔵があり、そこで赤ん坊は言う。「お前が俺を殺したのは、今からちょうど百年前だね」。そこで漱石は昼寝から目覚め、この悪夢をネタにしようと筆をとる。
「ユメ十夜 第三夜」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ユメ十夜 第三夜」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ホラー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2006 |
公開年月日 | 2007年1月27日 |
上映時間 | 110分 |
製作会社 | 「ユメ十夜」製作委員会 |
配給 | 日活 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2007年2月上旬号 | 特別鼎談 「ユメ十夜」 清水崇×西川美和×山口雄大 |