マイ・ブルーベリー・ナイツ
まいぶるーべりーないつ MY BLUEBERRY NIGHTS- 上映日
- 2008年3月22日
- 製作国
- フランス 香港
- 制作年
- 2007
- 上映時間
- 95分
- レーティング
- ジャンル
- ラブロマンス
解説
都市で出会って心を通いあわせた男女が結ばれるまでの気持ちの変遷を描くラブ・ロードムービー。主演は本作が映画デビュー作となるシンガーのノラ・ジョーンズ。共演に「コールド マウンテン」のジュード・ロウ、「スター・ウォーズ」シリーズのナタリー・ポートマンら。監督は、「2046」のウォン・カーウァイ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【BD】マイ・ブルーベリー・ナイツ Blu-ray スペシャル・プライス
-
【DVD】マイ・ブルーベリー・ナイツ DVD スペシャル・プライス
-
【BD】マイ・ブルーベリー・ナイツ
-
【BD】マイ・ブルーベリー・ナイツ
-
【DVD】マイ・ブルーベリー・ナイツ
TVで観る
ユーザーレビュー
「マイ・ブルーベリー・ナイツ」のストーリー
ニューヨークの片隅で暮らすエリザベス(ノラ・ジョーンズ)の生活は、深夜のカフェで食べるブルーベリー・パイで終わるのが日課だった。カフェのオーナーであるジェレミー(ジュード・ロウ)の笑顔は、失恋したばかりの彼女の心を慰めてくれた。誰も客のいない静かな店内で、他愛のない会話を楽しむ二人。店の客とオーナーという距離感が縮まっていくなか、エリザベスはニューヨークから旅立った。不要になった鍵をジェレミーに託して。失恋から57日後、エリザベスはメンフィスにいた。そこで出会ったのは、別れた妻への思いを断ち切れずにアルコール中毒になった警官のアーニー(ディヴィッド・ストラザーン)と、その妻スー・リン(レイチェル・ワイズ)だった。愛の呪縛から逃れられない二人の葛藤を目の当たりにしたエリザベスは、いちど喪失した愛は再生しないということを学ぶ。次にエリザベスが訪れたのは、ラスベガスだった。若く美しい女ギャンブラーのレスリー(ナタリー・ポートマン)は、ポーカーの勝負で日々を過ごしていた。ある夜、負けが込んだレスリーは、自分の新車のジャガーを担保としてエリザベスに借金を申し込む。その結果、ジャガーはエリザベスのものとなるが、レスリーは渡すことを拒否する。そのクルマの持ち主は、急逝した父親だったからだ。レスリーは、父親への反抗心から抜け出せない悲しい女性だった。自身の旅の終わりを感じたエリザベスは、ジェレミー宛にポストカードを送る。そこには、「あなたのブルーベリー・パイは世界一おいしい」とだけ綴られていた。閉店間際のジェレミーのカフェに、ひとりの客が現れる。半年もの放浪を終えたエリザベスを、ブルーベリー・パイでもてなすジェレミー。そして二人は、はじめてのキスを交わす。エリザベスの旅は終わった。そのキスは、甘くて酸っぱいブルーベリーの味がした。
「マイ・ブルーベリー・ナイツ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「マイ・ブルーベリー・ナイツ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ラブロマンス |
製作国 | フランス 香港 |
製作年 | 2007 |
公開年月日 | 2008年3月22日 |
上映時間 | 95分 |
製作会社 | ブロック2ピクチャーズ(制作) |
配給 | アスミック・エース |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2008年4月上旬号 |
作品特集 「マイ・ブルーベリー・ナイツ」と、自国以外で映画を撮るアジア人監督 王家衛(ウォン・カーウァイ)[監督] インタビュー 作品特集 「マイ・ブルーベリー・ナイツ」と、自国以外で映画を撮るアジア人監督 作品評 作品特集 「マイ・ブルーベリー・ナイツ」と、自国以外で映画を撮るアジア人監督 王家衛監督論 作品特集 「マイ・ブルーベリー・ナイツ」と、自国以外で映画を撮るアジア人監督 アジア人監督のアメリカ進出とそのほろ苦経験 |
2008年5月下旬号 | 劇場公開映画批評 「マイ・ブルーベリー・ナイツ」 |