アウェイ・フロム・ハー君を想う
あうぇいふろむはーきみをおもう Away from Her- 上映日
- 2008年5月31日
- 製作国
- カナダ
- 制作年
- 2006
- 上映時間
- 110分
- レーティング
- ジャンル
- ドラマ
解説
「死ぬまでにしたい10のこと」で知られる女優サラ・ポーリーの長編映画監督デビュー作。アリス・マンローの短編小説『クマが山を越えてきた』を自ら脚色。「ダーリング」でアカデミー主演女優賞受賞のジュリー・クリスティが主演で、4度目のオスカーノミネート、ゴールデングローブ賞受賞などを果たした。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「アウェイ・フロム・ハー君を想う」のストーリー
グラント(ゴードン・ビンセント)とフィオーナ(ジュリー・クリスティ)の夫婦は結婚して44年。互いを思いやる幸せな生活を送っていた。フィオーナが18歳のときに大学教授だったグラントと結婚、20年前にグラントが退職してからはオンタリオ湖畔の豊かな自然の中で暮らしてきた。しかし、そんな二人の間に暗い影が忍び寄ってくる。フィオーナにアルツハイマー型痴呆症の症状が現れたのだ。グラントは彼女を辛抱強く支えていくが、ある夕方ひとりでクロスカントリー・スキーに出かけたフィオーナは、自分の居場所がわからなくなってしまう。グラントの必死の捜索で発見されたものの、症状を自覚したフィオーナは自ら老人介護施設への入所を決断。そして彼女は施設への道すがら、昔の苦い思い出を語り出す。それは、教授時代のグラントと女子学生の浮気だった。フィオーナの激しい口調にグラントは沈黙する。一ヵ月後、許可を得て面会に訪れたグラントが目にしたのは、自分の事を全く覚えていないフィオーナの姿。そして彼女は、車椅子に乗った男性オーブリー(マイケル・マーフィ)を、自分の初恋の相手とグラントに紹介、かいがいしく世話を焼いていた。自分の事を思い出してもらおうと日参するグラントだったが、彼の想いに反してフィオーナはオーブリーとの絆を深めてゆく。いたたまれなくなるグラントを、看護士のクリスティ(クリステン・トムソン)が励ます。彼女に相談するうち、グラントはフィオーナのオーブリーに対する愛情は、自分への罰ではないのかと語りだす。円満に見えた夫婦だったが、彼にはフィオーナに対して負い目を感じていたのだ。そんなある日、オーブリーの妻マリアン(オリンピア・デュカキス)が施設を訪れ、夫を自宅に連れ帰ってしまう。この事態にショックを受けたフィオーナは寝たきりの状態に。彼女の容態を心配したグラントは、マリアンを訪ねてある提案を持ちかける……。
「アウェイ・フロム・ハー君を想う」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「アウェイ・フロム・ハー君を想う」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | カナダ |
製作年 | 2006 |
公開年月日 | 2008年5月31日 |
上映時間 | 110分 |
配給 | ヘキサゴン・ピクチャーズ=アニープラネット |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2008年6月上旬号 |
作品特集 「アウェイ・フロム・ハー 君を想う」 サラ・ポーリー[監督] インタビュー 作品特集 「アウェイ・フロム・ハー 君を想う」 ジュリー・クリスティ女優論 作品特集 「アウェイ・フロム・ハー 君を想う」 作品評 |