解説
絶対OKの女を求めて西海岸へ行った大学生が、愛の大事さを知るまでの喜劇。製作はロジャー・バーンバウム。共同製作はアンディ・シェインマン。エグゼクティヴ・プロデューサーは俳優のヘンリー・ウィンクラー、監督はThis is Spinal Tap(84)のロブ・ライナー。脚本はスティーヴン・L・ブルーム、ジョナサン・ロバーツ、撮影はロバート・エルスウィット、音楽はトム・スコットが担当。出演はジョン・キューザック、ダフニ・ズーニガほか。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「シュア・シング」のストーリー
ウォルター(ジョン・キューザック)は、東部の大学の新入生だが、女の子への挑戦は空振りつづき。トープ教授(ヴィヴカ・リンドフォース)の授業を一緒にとっているアリソン(ダフニ・ズーニガ)に心奪われて、英語の個人授業を頼む。だが、勉強よりも愛を語ろうと試みて失敗する。高校の同級生ランス(アンソニー・エドワーズ)が西海岸の大学に行っていて「こっちにはシュア・シング(=簡単にOKする女の子)がいっぱいだ」という手紙を寄こした。で、冬休みに西海岸に行くことにし、ヒッチハイク広告に電話をした。寒い朝、その車に乗り込んだら、アリンンがいた。彼女は恋人の法学生に会いに行くのだ。2人の冷たい戦いはエスカレートし、運転していたアベックも我慢ならず、2人を追い出した。道路の真ん中で途方にくれる2人。アリソンだけが、中年男の自動車にヒッチハイクした。男が途中で彼女に言い寄り、あやういところでウォルターに救出された。バスで西海岸へ行くことにしたが、ウォルターが所持金が足りなくてバスに乗れないことを知ったアリソンもバスを見送った。夜はモテルにとまったが、そこに財布を忘れてしまった。雨の中で口論する2人。やがて彼女はクレジット・カードを持っているることに気づき、食事をし、モテルにとまった。1つのベッドに寝たが、何もしなかった。トラックに同乗して2人は西へ向かう。運転手と「西海岸でシュア・シングとやるんだ」と話し合うウォルター。後で寝ていると思ったアリソンが、それを聞いていた。カリフォルニアにつくと、アリソンはぷいっと怒って去っていった。だが、恋人のジェースン(ボイド・ゲインズ)に会っても、堅物の彼がじれったい。彼をひっぱってパーティに行くと、そこにウォルターがいた。彼はランスに紹介されたシュア・シング(ニコレット・シェリダン)に何の興奮も感じなかった。だが、ジェースンとこれみよがしに抱きあうアリソンを見て、シュア・シングをつれて寝室へ。休暇が終り、彼がシュア・シングと寝なかったことがわかった。ジェースンと別れたアリソンとウォルターの間に真の愛が芽生え始めた。
「シュア・シング」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「シュア・シング」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1985 |
公開年月日 | 1985年11月9日 |
製作会社 | モニュメント・ピクチャーズ・プロ(エンパシー・フィルム・アソシエーツ)作品 |
配給 | 松竹富士映画 |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1985年11月下旬号 | グラビア シュアシング |
1986年2月上旬号 |
外国映画批評 シュア・シング 外国映画紹介 シュア・シング |