解説
八丈島を舞台に、島で生まれながらも幼い頃に別れて育った双子の姉妹を主人公にした青春映画。八丈島の住民と若手スタッフが手を組み、島の伝統や美しい自然を取り入れて製作。出演は柳明菜監督の妹で本作が映画デビューの柳裕美と「ブラブラバンバン」の森口彩乃。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「今日という日が最後なら、」のストーリー
東京の南方に浮かぶ八丈島。双子の姉妹、舞子(柳裕美)と聖子(森口彩乃)はここで生まれた。しかし、母親の裕子(岡田真由子)は自分の人生を変えようと、体の弱い舞子を残し、聖子だけを連れて島を出て行ってしまう。それから20年。祖母の自由奔放な教育のもとで成長した舞子は、仲間とともに“八丈祭”を企画し、寂れつつある島を盛り上げようとしていた。だが、祭りの直前、舞子は“今日という日が最後なら、何をしたいか考えました”と書いた一通の手紙を残し、突然島を出てしまう。別れたきり会うことのなかった姉、聖子に会うことが目的だった。東京に向かった舞子は、二人の誕生日に聖子と再会。正反対な人生を送ってきた二人だったが、20年の歳月を飛び越えて、引き寄せられるように仲良くなっていく。だが、聖子は閉鎖的な生活環境に押し込められ、自分の人生に行き詰っていた。絵を描くという夢もあきらめ、母親や養父が言う通りにしか物事を決められなくなった聖子の姿を見かねた舞子は、一緒に八丈島へ行こうと誘う。こうして島に着いた二人は、開催が迫る“八丈祭”に向かって動き出す。島での日々を過ごすうちに、生き生きとした表情を取り戻していく聖子。だが、そんな二人に突然祭りの中止が伝えられる。そしてその頃、二人の母親である裕子も島を訪れていた……。
「今日という日が最後なら、」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「今日という日が最後なら、」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2007 |
公開年月日 | 2008年6月28日 |
上映時間 | 107分 |
配給 | アルゴ・ピクチャーズ |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー |