解説
美人姉妹が美の崩壊とともに迎える恐ろしい宿命を描いた、楳図かずおの原作マンガを映画化。監督は「リング 0~バースデイ~」の鶴田法男、脚本は「リング」シリーズの高橋洋、音楽は「DEATH NOTE」の川井憲次が担当。出演は、「蝉しぐれ」の木村佳乃、「ストロベリーショートケイクス」の中越典子、「神様のパズル」の谷村美月。
ユーザーレビュー
「おろち」のストーリー
100年に一度永い眠りにつくことにより不老不死の体を保ち続け、人の世を彷徨う謎の美少女“おろち”(谷村美月)。彼女は人間たちの争いや憎しみ、狂気、死をただ見つめ続ける存在である。ある日、おろちは門前家に家政婦として潜り込む。そこには大女優として名を馳せた美しい母・葵(木村佳乃)と2人の美しい姉妹、一草と理沙がいた。しかし門前家に生まれた女たちは、ある宿命を背負っていた。彼女たちは誰よりも美しく生まれるが、29歳をすぎるころ、突然その美貌が崩れ始め、最終的には化け物のように醜く朽ち果て、やがて死んでいくのだという。そしてある日、葵の顔が爛れ始める。半狂乱になった葵は酒に溺れ、車を猛スピードで飛ばし死にかけるが、おろちによって助けられる。しかしそのときの大量出血が原因で、おろちは予定より10年早く眠りにつくことになる。永い眠りから目覚めたおろちは流し夫婦に拾われ、“桂子”として生活していた。すると理沙(中越典子)が現れ、彼女を大金で身請けする。葵そっくりに成長した女優・一草(木村佳乃・2役)の身の回りの世話をさせるためだ。再び門前家に戻ったおろちは、醜く変わり果てた葵を見つける。死の間際、葵は理沙に門前家のもうひとつの秘密を打ち明けるが……。
「おろち」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「おろち」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2008 |
公開年月日 | 2008年9月20日 |
製作会社 | 「おろち」製作委員会(東映ビデオ=テレビ東京=東映=小学館=東映チャンネル=東映エージェンシー=ShoPro=Yahoo!JAPAN) |
配給 | 東映 |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2008年10月上旬号 |
特集 「おろち」 楳図かずお×鶴田法男対談 特集 「おろち」 エッセイ 特集 「おろち」 人間という、得たいの知れないもの REVIEW 2008 「おろち」 |