解説
ハワイ島のホノカアを舞台に、島を訪れた日本人学生と町の人々の交流を優しいタッチで描く。「天然コケッコー」の岡田将生が主演。「男はつらいよ」シリーズの倍賞千恵子、大河ドラマ『篤姫』の松坂慶子、「フラガール」の蒼井優、「ザ・マジックアワー」の深津絵里など豪華キャストが華を添える。原作は吉田玲雄の同名小説。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】ホノカアボーイ
TVで観る
ユーザーレビュー
「ホノカアボーイ」のストーリー
ハワイ島の北にある町、ホノカア。世間から忘れられたこの町では、月に虹がかかるとき、願いが叶うと言われていた。大学生のレオ(岡田将生)は失恋のショックから、逃げるように日本を離れてこの町を訪れる。そして、ひょんなことから映画館の映写技師として働くことに。彼が初めてこの町にやってきたのは半年前。見た者に最高の祝福をくれると言われる伝説の“月の虹=ムーンボー”を探して、恋人と一緒にハワイ島へ。だが、“ムーンボー”には出会えず、道に迷って辿り着いた町がホノカアだった。不思議な魅力に吸い寄せられるように再びやってきたこの町でレオが出会ったのは、風変わりだけど心優しい人たち。食いしん坊な映画館の女主人エデリ(松坂慶子)。87歳にしてエロ本を欲しがる日系老人のコイチ(喜味こいし)。いつも変な髪形に仕上げてくれるバーバーのみずえ(正司照枝)。オーガニックフード店の美しい看板娘マライア(長谷川潤)には、ちょっとした恋心を抱く。そして、毎晩レオにご飯を作ってくれる、いたずらと料理が大好きな日系のおばあちゃんビー(倍賞千恵子)。出会い、恋、ごはん、そして別れ。レオが大人になるために必要なものすべてが、ホノカアにはあった。
「ホノカアボーイ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ホノカアボーイ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2008 |
公開年月日 | 2009年3月14日 |
上映時間 | 111分 |
製作会社 | フジテレビジョン=電通=ROBOT |
配給 | 東宝 |
レイティング | 不明 |
アスペクト比 | 不明 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | 不明 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2009年4月上旬号 | REVIEW 日本映画 「ホノカアボーイ」 |