昭和八十四年 1億3千万分の1の覚え書き
しょうわはちじゅうよねんいちおくさんぜんまんぶんのいちのおぼえがき- 上映日
- 2009年8月22日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2009
- 上映時間
- 84分
- レーティング
- 不明
解説
大東亜戦争、BC級戦犯、スガモプリズン、原子爆弾、サリドマイド、C型肝炎など、“昭和の闇”の数々と戦い続けてきた飯田進さんの姿を追ったドキュメンタリー。構成・演出は伊藤善亮。大正12年京都府生まれの飯田進さんは、昭和18年に海軍民政府職員としてニューギニアへ上陸。終戦後、BC級戦犯として重労働二十年の刑を受け、スガモプリズンに送還された……。青年時代の全てを戦場と牢獄で過ごしてきた飯田さんは、現在86歳。そのあまりに過酷なニューギニア戦線の実態やBC級戦犯として裁かれた事件の真相、そして戦後60余年にわたり問い続けた“戦争”を後世に伝えようと、今も執筆活動に励んでいる。そんな飯田さんのもう一つのライフワークは障害児童福祉。きっかけは長男のサリドマイド薬害被害であった。それは、スガモプリズンから釈放された後、彼が“遅れてきた青春”を謳歌していた矢先のことだった……。昭和八十四年(2009年)となった現在もなお、飯田さんは何かを後世に伝えようと試行錯誤を続けている。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「昭和八十四年 1億3千万分の1の覚え書き」のストーリー
※本作はドキュメンタリーのためストーリーはありません。
「昭和八十四年 1億3千万分の1の覚え書き」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「昭和八十四年 1億3千万分の1の覚え書き」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | 日本 |
製作年 | 2009 |
公開年月日 | 2009年8月22日 |
上映時間 | 84分 |
レイティング | 不明 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | 不明 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2009年10月上旬号 | 評論家発映画批評 「昭和八十四年 1億3千万分の1の覚え書き」 |