北川尚弥 キタガワナオヤ

  • 出身地:北海道
  • 生年月日:1996/05/15

北川尚弥の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • ヒットマン・ロイヤー

    制作年: 2023
    表の顔は無敗の弁護士、裏の顔は伝説の殺し屋の血を引く《人斬り》――二つの顔を持つ男が裁きを下すアクション・エンタテインメント。弁護士であり、幕末の伝説の殺し屋「人斬り以蔵」こと岡田以蔵の血を引く主人公・神道楷(しんどうかい)役を、ミュージカル『刀剣乱舞』などの人気舞台に多数出演する荒木宏文が演じている。楷を助ける権藤組若頭・鬼頭には、舞台『東京リベンジャーズ-血のハロウィン編-』などで注目を集める陳内将。法律事務所の秘書・葵を秋谷百音、新興組織のリーダーを高橋健介が、それぞれ演じている。
  • あんさんぶるスターズ!THE STAGE Party Live

    制作年: 2023
    1,300万ダウンロードを突破したスマートフォン向けゲームアプリ『あんさんぶるスターズ!!』を原作とする2.5次元舞台『あんさんぶるスターズ!THE STAGE』シリーズ4年ぶりとなるライブ公演を収録。応援上映形式で2週間限定全国劇場公開。出演は、「映画 文豪ストレイドッグス BEAST」の橋本祥平、「死神遣いの事件帖 月花奇譚」の北村諒、「映画刀剣乱舞 黎明」の荒牧慶彦。
  • 劇場版 舞台「刀剣乱舞」ジョ伝 三つら星刀語り

    制作年: 2022
    PCブラウザ・スマホアプリゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』を原案に、末満健一が脚本・演出を手掛けたストレートプレイ版の舞台『刀剣乱舞』を再編集した劇場版第3弾。小田原征伐の時代を訪れた刀剣男士たちは、いるはずのない時間遡行軍の奇襲に遭う。出演は、「AI探偵」の荒牧慶彦、「ミセス・ノイズィ」の和田雅成。
  • 劇場版 舞台「刀剣乱舞」天伝 蒼空の兵 大坂冬の陣

    制作年: 2022
    ゲームアプリを原案にした舞台『刀剣乱舞』の公演を映画館で上映する劇場版第4弾。戦国時代最後の戦いとなる“大坂の陣”が目前に迫った慶長十九年の大坂。一期一振ら6名の刀剣男子は、歴史修正主義者たちから歴史を守るための戦いへと出陣するが……。出演は「MANKAI MOVIE『A3!』~AUTUMN & WINTER~」の本田礼生。
  • 死神遣いの事件帖 月花奇譚

    制作年: 2022
    映画と舞台とで物語が連動する東映ムビ×ステ第4弾。ムビ×ステ第2弾「死神遣いの事件帖」の続編映画。江戸の町に墓場から蘇った腐乱人という亡者たちが現れ混乱が広がる中、幻士郎と死神の十蘭は記憶を失った少女から自分は何者か探ってほしいと依頼される。2022年6月上演の舞台『死神遣いの事件帖 -幽明奇譚-』と連動。前作の映画「死神遣いの事件帖‐傀儡夜曲‐」に続き柴崎貴行がメガホンを取り、主人公・久坂幻士郎を鈴木拡樹が、その相棒の死神・十蘭をボーイズグループ7ORDERの安井謙太郎が演じる。また、謎の妖術師・空真役で『あんさんぶるスターズ!』シリーズの北村諒が、記憶を失ったヒロイン・ハナ役でアイドルグループ乃木坂46の清宮レイが初参加。
  • 君たちはまだ長いトンネルの中

    制作年: 2022
    自分たちの未来を明るくしたいと奮闘する高校生の姿を活写する異色青春ドラマ。高校3年生のアサミは、元財務省の父の影響で政治に対し人一倍強いイデオロギーを持っている。ある日、タレント議員・武藤と遭遇した彼女は、総理大臣に会わせてほしいと直談判するが。主人公アサミを演じるのは「踊ってミタ」の加藤小夏。舞台『炎炎ノ消防隊』等、人気漫画を原作とした舞台の企画や演出・脚本等を手がけるなるせゆうせいが監督を務める。原作は、様々な視点から消費増税問題を描く漫画『こんなに危ない!?消費増税』。

今日は映画何の日?

注目記事