解説
徳川家に生まれた男と村の娘との、運命の出会いと許されざる恋を描く時代劇。宇佐江真理の同名小説を基に「余命1ヶ月の花嫁」の廣木隆一監督が映画化。出演は「瞬 またたき」の岡田将生、「FLOWERS フラワーズ」の蒼井優、「シュアリー・サムデイ」の小出恵介、「孤高のメス」の柄本明、「ハッピーフライト」の時任三郎など。
ユーザーレビュー
「雷桜」のストーリー
徳川家に生まれた斉道(岡田将生)は、孤独で退屈な日々を送っていた。ある晩、家臣の瀬田助次郎(小出恵介)が語った「私の故郷・瀬田村には天狗がいる」という話に興味を持った斉道は、瀬田村へと向かう。一方、瀬田村で生まれ育った雷(蒼井優)は、父・理衛門(時任三郎)と二人きりで自由奔放に暮らしていた。山が乱されないよう、雷は山に入った村人を脅して追い払う。やがて村人の間では、瀬田山には天狗がいるという噂が広がっていった……。斉道は瀬田村に向かう途中、御用人の榎戸角之進(柄本明)らが止めるのも聞かず、一人“天狗の棲む山”へ馬を走らせ、そこで斉道は雷に出会う。村に戻った斉道が助次郎に、女の天狗に出会った話をすると、助次郎はその天狗は20年前に誘拐された自分の妹・遊に違いないと告げる。そんな中、斉道と遊は美しくも奇妙な巨木“雷桜”の下で再会。山の外を知らない遊は身分の違いなど意識せず、まっすぐな気持ちで斉道に向き合う。そして斉道にとって遊は、初めて“殿”という立場抜きに話せる存在となっていった。互いに惹かれあう二人。だが、周囲がそれを許すはずはなかった……。
「雷桜」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「雷桜」のスペック
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2010年11月下旬号 | 評論家発映画批評 「雷桜」 |
2010年11月上旬号 |
「雷桜」 コラム 「雷桜」 作品評 「雷桜」 廣木隆一監督インタビュー |
2010年10月上旬号 |
撮影現場ルポ 「雷桜」 HOT SHOTS 撮影現場ルポ「雷桜」 |
2010年6月上旬号 | HOT SHOTS 「雷桜」蒼井優&岡田将生 |
2010年3月下旬号 | 天晴れ!時代劇2010 2010年公開時代劇「花のあと」「座頭市 THE LAST」「必死剣鳥刺し」「十三人の刺客」「桜田門外ノ変」「大奥」「雷桜」「武士の家計簿」「最後の忠臣蔵」 |