ツレがうつになりまして。

つれがうつになりまして
上映日
2011年10月8日

製作国
日本

制作年
2011
上映時間
121分

レーティング
一般映画
ジャンル
ドラマ

check解説

夫がうつ病になったことをきっかけに、これまでの自分たちを見つめ直し、成長していく夫婦の姿を描いた細川貂々の同名コミックエッセイを映画化。監督は「三本木高校、馬術部」の佐々部清。出演は「オカンの嫁入り」の宮崎あおい、「武士の家計簿」の堺雅人、「冷たい熱帯魚」の吹越満、「ハードライフ 紫の青春・恋と喧嘩と特攻服」の津田寛治。
映画館で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】ツレがうつになりまして。

  • 【BD】ツレがうつになりまして。

  • 【DVD】ツレがうつになりまして。

  • 【BD】ツレがうつになりまして。

  • 【DVD】ツレがうつになりまして。 スタンダード・エディション

TVで観る

ユーザーレビュー

「ツレがうつになりまして。」のストーリー

高崎晴子(宮崎あおい)の家族は、夫・幹男(堺雅人)、そしてイグアナのイグ。幹男は仕事をバリバリこなし、毎朝お弁当まで作るスーパーサラリーマンであった。そんな幹男がある朝、真顔で「死にたい」と呟く。病院での診断結果は、うつ病(心因性うつ病)。仕事の激務とストレスが原因らしい。結婚5年目。幹男の変化に気付かなかった晴子は、幹男に謝りながら、「会社を辞めないなら離婚する」と告げる。そして会社を辞めた幹男が主夫になり、家事嫌いの晴子は内心嬉しく思っていた。だが、幹男のバカ真面目で完璧主義な一面もクローズアップ、時々イラッとすることもあるが、晴子は以前より明るい性格になり、グチグチ文句を言わなくなった。ところが収入源がなくなり、高崎家は貧困街道まっしぐら。そこで晴子は編集部へ行き、「ツレがうつになりまして、仕事をください」と大胆発言。晴子は新しい仕事をもらい、幹男の体調も徐々に回復していく。もう二度とあの元気な幹男に会えないのか、と不安になったこともあるが、考え方次第で人生はハッピーになると知った晴子。そして、小さなつまづきのその先には、ある奇跡のような出来事が待っていた……。

「ツレがうつになりまして。」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「ツレがうつになりまして。」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 2011
公開年月日 2011年10月8日
上映時間 121分
製作会社 「ツレがうつになりまして。」製作委員会
配給 東映
レイティング 一般映画
アスペクト比 不明
カラー/サイズ カラー
音量 不明

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2012年4月上旬号 MOVIE at HOME お家でDVD & Blu-Layを DVDコレクション 「ツレがうつになりまして。」
2011年10月下旬特別号 UPCOMING 新作紹介 「ツレがうつになりまして。」
特別企画 佐々部清 夫婦を描く、病を撮る「ツレがうつになりまして。」 佐々部清監督インタビュー 弱い立場の人たちが前に進む姿に映画のなかで出会いたい
特別企画 佐々部清 夫婦を描く、病を撮る「ツレがうつになりまして。」 宮崎あおいインタビュー うつ病とのこういう付き合い方もあるんだなと
特別企画 佐々部清 夫婦を描く、病を撮る「ツレがうつになりまして。」 夫婦対談 細川貂々[原作者]×望月昭に聞く 映画「ツレうつ」のこと
特別企画 佐々部清 夫婦を描く、病を撮る「ツレがうつになりまして。」 エッセイ 夫婦であるということ
特別企画 佐々部清 夫婦を描く、病を撮る「ツレがうつになりまして。」 作品評 新しい国民病にタイするわれわれの宣言
臨時増刊9月22日号 KINEJUN next vol.04 特集 JAPANESE AUTUMN NEW CINEMA 「DOG×POLICE 純白の絆」「はやぶさ/HAYABUSA」「ツレがうつになりまして。」
2011年7月下旬号 撮影現場ルポ 「ツレがうつになりまして。」
2011年4月下旬号 新作待機中!2011年下半期、期待の映画監督20人 佐々部清「ツレがうつになりまして。」「日輪の遺産」

今日は映画何の日?

注目記事