やがて来たる者へ
やがてきたるものへ THE MAN WHO WILL COME
解説
第二次世界大戦中の歴史的事件“マルザボットの虐殺”を少女の眼差しでとらえた、ドキュメンタリー出身のジョルジョ・ディリッティ監督による長編第2作。出演は「ボローニャの夕暮れ」のアルバ・ロルヴァケル、「夜よ、こんにちは」のマヤ・サンサ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】やがて来たる者へ
TVで観る
ユーザーレビュー
「やがて来たる者へ」のストーリー
1943年12月。イタリア北部の都市ボローニャに程近い小さな山村。ドイツ軍とパルチザンの攻防が激化するなか、この村にも戦争の影が徐々に迫ってきていた。両親や親戚と暮らす8歳のマルティーナは、大所帯の農家の一人娘。生まれたばかりの弟を自分の腕のなかで亡くして以来、口をきかなくなっていた。ある日、母のレナ(マヤ・サンサ)がふたたび妊娠し、マルティーナと家族は新しい子の誕生を待ち望むようになった。だが戦況は悪化、ドイツ軍が出入りし始め、地元の若者たちは密かにパルチザンとして抵抗を続ける。幼いマルティーナにはどちらが敵で、どちらが味方かよくわからない。そして両者の緊張の高まるなか、1944年9月29日、ドイツ軍がパルチザンを掃討する作戦を開始する……。
「やがて来たる者へ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「やがて来たる者へ」のスペック
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2011年11月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「やがて来たる者へ」 |