解説
アイドルグループ℃-uteの鈴木愛理、Berryz工房の嗣永桃子と夏焼雅によるガールズロックユニットBuono!が映画初主演を果たした学園ホラー。少女が書いた文章にかけられた呪いによって、クラスメイトが体験する恐怖を描く。原作は、日高由香による同名ケータイ小説。監督・脚本は、「携帯彼女」の安里麻里。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ゴメンナサイ」のストーリー
日高由香(鈴木愛理)は、神奈川県の高校に通う高校3年生。彼女は1年前、世にも恐ろしい体験をした。由香のクラスメイト・黒羽比那子(夏焼雅)は、文芸コンクールで入賞するほどの類まれなる文才を持ち、学年一の秀才だった。しかしその姿は不気味で、生徒たちからは“幽霊”と呼ばれていた。ある日、園田詩織(嗣永桃子)はテストで黒羽に勝てなかったことを逆恨みして、ホームルームで黒羽を糾弾する。そしてクラスを巻き込んで黒羽に対して執拗な嫌がらせを始めるが、黒羽は反応しない。その姿に苛立った園田は、秋の文化祭でクラスの出し物として決まった演劇の脚本を黒羽に押し付ける。黒羽が書いてきた脚本にダメ出しをして、彼女を徹底的に苛める魂胆だった。しかしその日から、園田や由香の周囲で不可解な死の連鎖が始まる。黒羽が命を削るように書いた脚本には、読んだ人間を無差別に殺すことができる呪いがかけられていたのだ。由香や園田、クラスメイトたちに、呪いの恐怖が襲いかかる。
「ゴメンナサイ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ゴメンナサイ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2011 |
公開年月日 | 2011年10月29日 |
上映時間 | 92分 |
製作会社 | 「ゴメンナサイ」製作委員会(制作プロダクション アークエンタテインメント) |
配給 | Thanks Lab. |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | ステレオ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2011年11月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作24作品、72本の批評 「ゴメンナサイ」 |
2011年11月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「ゴメンナサイ」 |