解説
ハロルド・リビングストンのストーリーを、彼とハルステッド・ウェルズが脚色、テレビ出身のジョセフ・サージェントが監督したアクション。撮影は「ボー・ジェスト(1966)」のバッド・サッカリー、音楽は「夜の大捜査線」のクインシー・ジョーンズが担当。出演は「戦争プロフェッショナル」のロッド・テイラー、「サンタモニカの週末」のクラウディア・カルディナーレほか。製作はスタンリー・チェイス。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「アフリカ大空輸」のストーリー
戦争中アメリカ空軍の英雄だったブライニー(ロッド・テイラー)は、終戦後アルジェリアで戦友マイクとともに空輸事業を始めた。ある日のこと、2人は得体の知れない紳士リーに頼まれて、エジプト綿布の空輸をした。だがこれは密輸タバコであった。2人は見破り、運賃の要求を要求。怒ったリーは腹いせに、彼らの飛行機に内緒で麻薬を積み、諜報局のウィルソン大佐に密告という報復に出た。この頃ブライニーは、リーの情婦エレーナ(クラウディア・カルディナーレ)に出会い、彼女に惹かれるようになった。彼女はヨーロッパ貴族の出身であるが、今では落ちぶれ、各国を渡り歩く高級娼婦になっていた。ブライニーは、なんとか彼女を救おうと決心し、一方、彼女もブライニーによって初めて本当の恋を知った。こうした2人の交際、そしてエレーナの協力で、次第にリーの正体が暴かれていった。リーはヨーロッパ中に手を広げた密輸団の巨頭だったのである。ブライニーは再びリーの仕事をした。だが、仕事が終わったら、リーは、ブライニーを殺そうと思っていたのである。この策略を見破ったマイクは、ウィルソン大佐に、リーの正体すべてを伝えた。これを聞き知り、怒ったリーは機上でマイクを射殺した。弟とも思って可愛がっていたマイクを殺されたブライニーの怒りは爆発した。不時着し、猛烈な射ち合いが始まったときウィルソン大佐の一行が来た。そしてリーは捕らえられ、ブライニーを見つめるエレーナの目には、初めて幸福な日がやってきたようだった。
「アフリカ大空輸」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「アフリカ大空輸」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 戦争 |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1967 |
公開年月日 | 1969年6月14日 |
製作会社 | ユニヴァーサル |
配給 | ユニヴァーサル |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1969年7月上旬夏の特別号 | 外国映画紹介 アフリカ大空輸 |