friends after 3.11【劇場版】
ふれんずあふたーさんてんいちいちげきじょうばん
解説
宮城県出身の岩井俊二監督(「花とアリス」)が、東日本大震災後の日本について様々な人々と語り合ったドキュメンタリー。テレビ用の作品に映像を追加し、劇場版として公開。ジャーナリストの上杉隆、小出裕章といった研究者に加え、「モンスターズクラブ」の松田美由紀、「カイジ 人生逆転ゲーム」の山本太郎なども登場。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「friends after 3.11【劇場版】」のストーリー
2011年3月11日。日本中に忘れ難い傷痕を残した東日本大震災が発生。多くの命や大切なものが失われ、福島第一原発はチェルノブイリ以来の原子力発電所の大事故を引き起こした。そしてこの震災は、津波の被害だけでなく、原発問題や政治、文化といった日本のあらゆる点について、改めて考え直すきっかけとなった。脱原発宣言を掲げて話題となった城南信用金庫の理事長・吉原毅、京都大学原子炉実験所助教授であり『原発のウソ』の著者・小出裕章、環境エネルギー政策研究所所長の飯田哲也、脱原発を宣言して被災地での講演などに奔走する山本太郎、元東芝・原子炉格納容器設計者の後藤政志など、様々な立場の“友人たち”が語るその思いや明かされる事実は、震災後1年たった今、忘れてはいけない真実とともに私たちの胸に突き刺さる。
「friends after 3.11【劇場版】」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「friends after 3.11【劇場版】」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2011 |
公開年月日 | 2012年3月10日 |
上映時間 | 135分 |
製作会社 | 「friends after 3.11【劇場版】」製作委員会(企画・制作 ロックウェルアイズ) |
配給 | ロックウェルアイズ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://iwaiff.com/fa311/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2012年4月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作24作品、72本の批評 「friends after 3.11【劇場版】」 |
2012年3月下旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「friends after 3.11【劇場版】」 特別対談 森達也「311」×岩井俊二「friends after 3.11【劇場版】」 劇的想像力とドキュメンタリー |
2012年1月上旬号 | 3.11をふまえて 何をするのか、何を描くのか 岩井俊二「friends after 3.11」について |