解説
ジョン・フォードが故郷へオマージュを捧げた傑作「静かなる男」の舞台である、アイルランドのイニスフリーをめぐるドキュメンタリー映画。「静かなる男」の物語を直接引用しながら、当時と姿変わらぬ緑溢れる村や、そこに生きる人々をホセ・ルイス・ゲリンが繊細に切り取る様からは、映画への敬愛が感じられる。2009年に第22回東京国際映画祭にて上映。2012年6月30日より、東京・渋谷シアター・イメージフォーラムにて開催された「映画の國名作選IV ホセ・ルイス・ゲリン映画祭」にて上映。
ユーザーレビュー
「イニスフリー」のストーリー
アイルランドのコング村で、フォード映画の記憶を採り入れながら、子どもたちが「静かなる男」の感想を述べていき、老人たちはロケ当時の思い出話を始める。映画の恋愛挿話が、現代の赤毛娘と少年の思春期と重なっていく。「静かなる男」の映像と音楽が引用される中、地元の生活や、アイルランド人の悲劇的な歴史とつながっていく。
「イニスフリー」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「イニスフリー」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | スペイン フランス アイルランド |
製作年 | 1990 |
公開年月日 | 2012年7月1日 |
上映時間 | 108分 |
製作会社 | La Sept Cinema=La Sept=P.C. Guerin=Paco Poch AV=Samson Films=TVE=Virginia Films |
配給 | 紀伊國屋書店=マーメイドフィルム(配給協力 コミュニティシネマセンター) |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2012年7月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 『映画の國名作選IV ホセ・ルイス・ゲリン映画祭』 |