解説
両親がテロリストとして指名手配されているある家族の愛と成長を描く。エグゼクティヴ・プロデューサーはバート・ハリスとナオミ・フォーナー、製作はエイミー・ロビンソンとグリフィン・ダン。監督は「キングの報酬」のシドニー・ルメット、脚本はフォーナー、撮影はジェリー・フィシャー、音楽はトニー・モットーラが担当。出演は「シルビーの帰郷」のクリスティン・ラーティ、リヴァー・フェニックスほか。
ユーザーレビュー
「旅立ちの時」のストーリー
アーサー(ジャド・ハーシュ)とアニー(クリスティン・ラーティ)の夫婦は、60年代の反戦運動の際にFBIにテロリストとして指名されたことにより、彼らの家族は以来各地を転々としていた。ある時一家はニュージャージーの小さな田舎にたどり着く。長男のダニー(リヴァー・フェニックス)は、この地の学校で音楽教師のフィリップス(エド・クローリー)に才能を認められ、やがて彼はフィリップスの娘ローナ(マーサ・プリンプトン)と出会い、2人は恋におちる。その頃、一家にはかつての同士ガス(L・M・キット・カースン)が訪ねてくるのだが、ある日時を経て彼が銀行強盗で警察に逮捕されたとの報が届き、彼らの生活は窮地に立つ。ダニーも音楽への夢とローナへの思いを心に残しつつも、家族と行動を共にしようとしていた。ところがアーサーとアニーは、彼に自分の歩きたい道を生きればいい、と告げる。今ダニーは、家族と別れて自分の道を1人で歩いてゆく決意を胸に抱くのだった。
「旅立ちの時」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「旅立ちの時」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1988 |
公開年月日 | 1988年10月1日 |
製作会社 | ダブルプレイ・プロ(ロリマー)作品 |
配給 | 東宝東和 |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1989年3月下旬号 | 外国映画紹介 旅立ちの時 |
1989年9月上旬号 創刊70周年記念特別号 | VIDEO スポット・ライト 「旅立ちの時」 |