解説
カリフォルニア大学の史学教授スタンリー・ウォルパートが著した小説『ラマへの9時間』から「脱走」のネルソン・ギディングが脚色し、「孤独な関係」のマーク・ロブソンが製作・監督。作曲、指揮は「脱走」のマルコム・アーノルドがあたり、同じく「脱走」の撮影監督アーサー・イベットソンがインドロケにより撮影した。なお、タイトル・デザインはソール・バス。出演は「ワン・ツー・スリー」のホルスト・ブッフホルツ、「生き残った2人」のホセ・フェラー、TVと舞台出身のヴァレリー・ギャロン、「青年」のダイアン・ベーカー、ガンジー役にはインド・アラハバット大学出身で、現在映画脚本家として知られているJ・S・カシアップが扮している。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「暗殺!5時12分」のストーリー
1948年1月30日午前8時。インドのデイリー駅の2階のある部屋で、ナチュラム・ゴドセ(ホルスト・ブッフホルツ)と、アプテが目を覚ました。2人は5時の祈祷式に列席するガンジーを暗殺する計画を立てていた。もう1人の相棒は、ダス警視(ホセ・フェラー)に逮捕された。デイリー駅の隠れ家に待機していたナチュラムとアプテは同志の逮捕されたことを知り、別行動をとることにする。ナチュラムは警察の目を逃れるために映画館に入り、そこでシーラ(ダイアン・ベーカー)という街の女と親しくなり、彼女の部屋を隠れ家にする。だがシーラにガンジーを狙っていることを知られてしまう。シーラの取り調べをした警視は彼女の陳述により、アパートに急行、ナチュラムは逃亡する。また、アプテはガンジーを本当の聖者と言い出し、ナチュラムを動揺させる。その後、ナチュラムを逮捕しようとする警察側は八方に捜査網を張った。アプテとラニは必死ににナチュラムの行方を探す。遂にダス警視は直接ガンジーに会い、祈祷式に出るのは危険だと説いたが、ガンジーは聞きいれなかった。祈祷式が行われる午後5時は、いよいよ迫ってこようとしていた。
「暗殺!5時12分」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「暗殺!5時12分」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ イギリス インド |
製作年 | 1962 |
公開年月日 | 1964年3月20日 |
製作会社 | 20世紀フォックス映画 |
配給 | 20世紀フォックス |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |