愛さえあれば

あいさえあれば Love Is All You Need
上映日
2013年5月17日

製作国
デンマーク

制作年
2012
上映時間
116分

レーティング
PG-12
ジャンル
ドラマ

check解説

美しい景色が広がるイタリア南部の街・ソレントで挙式をするカップルとその家族が、滞在中に愛について思いをめぐらすラブ・ストーリー。監督は「未来を生きる君たちへ」で第83回アカデミー賞外国語映画賞を受賞したスサンネ・ビア。脚本は「アフター・ウェディング」「ある愛の風景」などスサンネ・ビア監督と組むことの多いアナス・トーマス・イェンセン。家族の幸せを第一に生き乳がんを乗り越えた矢先に夫の浮気が発覚した新婦の母を「未来を生きる君たちへ」「セレブレーション」のトリーネ・ディアホルムが、妻を失い仕事に没頭してきた新郎の父を「ゴーストライター」「007/ダイ・アナザー・デイ」のピアース・ブロスナンが演じる。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】愛さえあれば DVD

TVで観る

ユーザーレビュー

「愛さえあれば」のストーリー

イーダ(トリーネ・ディアホルム)は娘のアストリッド(モリー・ブリキスト・エゲリンド)の結婚式を間近に控え、自身の乳がん治療に一区切りをつけることができた。乳房を再建しないかと女医に勧められたが、夫はありのままの自分を愛してくれるから、と断る。しかし帰宅すると、夫・ライフ(キム・ボドニア)の浮気現場に遭遇してしまう。2年半にも渡る仲らしい。ライフは、イーダが病気になり悲しかったと言い残し、家を出ていく。アストリッドと相手のパトリック(セバスチャン・イェセン)はパトリックの父が所有するイタリア南部の街・ソレントの別荘で式を挙げるため、一人旅に慣れていないながらもイーダは式の4日前にイタリアへ向け出発。コペンハーゲン空港の駐車場で他の車とぶつかってしまい、相手の車から怒りながら降りてきたのは、なんとパトリックの父親フィリップ(ピアース・ブロスナン)だった。挙式3日前になると、両家の親族らが別荘に到着。そんな中、ライフは浮気相手のティルデ(クリスティアーネ・シャウムブルグ=ミューラー)とともにやってきた。アストリッドが憤る一方、イーダは娘の前では怒りをあらわにできないでいた。深く傷ついたイーダが服もかつらも脱ぎ海で泳いでいたところ、沖に流されまいか心配したフィリップが駆けつけ、自分の服を彼女にかける。それをきっかけに二人の距離は縮まり、一緒にレモンの果樹園や街のカフェへ行くうちに二人の間に穏やかで優しい空気が流れだす。フィリップは妻エリザベットを亡くし、仕事に没頭するうちに息子ともぎくしゃくしていた。挙式前日、戦地に赴いていたアストリッドの弟ケネト(ミッキー・スキール・ハンセン)も別荘に到着。その夜のパーティで、アストリッドが嫌がるにも関わらずライフが無理矢理一緒に踊ろうとしているのを見たケネトは、ライフに殴りかかる。ケネトを追って庭に出るイーダに、フィリップは優しい言葉をかける。一方アストリッドは、結婚式の準備を手伝う地元の青年アレッサンドロと親密にダンスをしていた。その様子を見て怒るパトリックだが、アストリッドが彼はゲイであると告げると、パトリックの中で何かがはじけ飛び、アレッサンドロと激しくキスを交わす。夜が明けるまで海岸でケネトと話していたイーダが部屋に戻ると、アストリッドがベッドに横たわっており、パトリックが結婚をやめたがっていると意気消沈していた。会場となる庭にアストリッドとパトリックはなんとか出てきたが、アストリッドは花束を投げ捨て、嘘はもうたくさん、結婚しないと言う。イタリアから帰国してしばらく後、外出していたイーダが帰宅すると、家中にバラが飾られていた。よりを戻してほしいというライフの言葉に、うなずくイーダ。その数日後、イーダの勤める美容院にフィリップが現れる。事業を縮小しイタリアに戻ることにしたフィリップは、イーダに思いを告げる。動揺したイーダは、もう悩みたくないと答えてしまうが……。

「愛さえあれば」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「愛さえあれば」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 デンマーク
製作年 2012
公開年月日 2013年5月17日
上映時間 116分
製作会社 Zentropa Productions=Zentropa International Sweden=Zentropa International Koln=Film i Vast= Lumiere & Company=Teodora Film=Slot Machine=Liberator Productions=ARTE=Network Movie Film-und Fernsehproduktion=ZDF
配給 ロングライド(提供 東宝=ロングライド)
レイティング PG-12
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ
音量 ドルビーSRD
コピーライト (C) Zentropa Entertainments29 ApS 2012

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2013年6月上旬号 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「愛さえあれば」
2013年5月下旬号 UPCOMING 新作紹介 「愛さえあれば」

今日は映画何の日?

注目記事