解説
「暗闇から手をのばせ」出演の管勇毅が、監督・脚本・出演を務めたオムニバス映画。東京渋谷の雑居ビルを舞台に、カップル、葬式帰りの男たち、やる気のない便利屋、口げんかの絶えない姉弟の4組のある夜の出来事を描く。出演は、「しんしんしん」の中村有、奥津裕也、「すみれ人形」の遠藤祐美、「TORE」の末松暢茂。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「TOKYO ENDING」のストーリー
「南京錠」シド&ナンシーに憧れるカップルのアキラ(中村有)とミカ(岡本恵美)は、友達であるビリーのライブまで時間を潰そうと、雑居ビルの2階にある行きつけのバーを訪れる。しかし金属アレルギーのアキラは、南京錠のせいで首がかゆくなってしまい、ライブどころではなくなってしまう……。「遺影」便利屋に勤めている親友が仕事中に転落死し、葬式を終えたホンダ(奥津裕也)、オカザキ(津軽真裕)、カガワ(管勇毅)は事故が起きたビルの3階を訪れる。悲しみに打ちひしがれた3人は、葬式での供養の仕方に納得がいっていなかった。そこで、改めて供養することに……。「Clean Day」うだつの上がらない便利屋3人組は、トイレの鍵の修理の依頼を受け、ビルの地下1階を訪れる。やる気も金もない3人は、なかなか仕事がはかどらない。ハラダ(増田健一)は、妹と結婚したコイケ(曽我部洋士)とぎくしゃくしている。スズキケンジ(末松暢茂)は、2人の仲を取り持とうとするが……。「山崎」似た者姉弟のリカ(遠藤祐美)とケンジ(末松暢茂)は、仕事のあと、偶然行きつけのバーで鉢合わせする。口げんかの絶えない2人に、バーテンのクリス(沖原一生)も困り果てる。そこに、1人の外国人(Craig Muirhead)がやってくる……。
「TOKYO ENDING」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「TOKYO ENDING」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2013 |
公開年月日 | 2013年5月18日 |
上映時間 | 115分 |
製作会社 | ambivalent film |
配給 | ambivalent film |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 不明 |
カラー/サイズ | モノクロ |
音量 | 不明 |
コピーライト | (C)2013 by ambivalent film all rights reserved |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2013年6月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「TOKYO ENDING」 |