ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀
はわーどざだっくあんこくまおうのいんぼう Howard the Duck- 上映日
- 1986年12月6日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 1986
- 上映時間
- 111分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- SF
解説
スティーヴ・ガーバーと画家バル・メイエリックが創造した人気コミックの映画化で、アヒル星から地球にまぎれ込んだハワードが宇宙の魔王と対決する活躍を描くSFXアドベンチャー。製作はグロリア・カッツ。エグゼクティヴ・プロデューサーはジョージ・ルーカス。監督は「おかしな関係」のウィラード・ハイク。脚本はカッツとハイク。撮影はリチャード・H・クライン、音楽はジョン・バリーが担当。出演はぬいぐるみのハワードの他、リー・トンプソン、ジェフリー・ジョーンズ、ティム・ロビンスなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀」のストーリー
遥か宇宙。2つの月を持つある惑星は、アヒルが住人のほぼ地球と同じ文化圏を持つ星だった。27歳の独身サラリーマンのハワードは、今日も仕事につかれ、帰宅。ほっとする間もなく、突如起こったパワーのうずに巻き込まれ、遥か宇宙の果てに吸い込まれ、着いた先は地球だった。ふとしたきっかけで場末のバーで唄うロック・グループのボーカル女性ビヴァリー(リー・トンプンン)と知り合った。言葉を話すアヒルに、ただ呆然のビヴァリーだが、やがてハワードがアヒルなりのジェントルマンと知り、2人は打ちとける。なんとかハワードを元の星に帰さねばと、ビヴァリーは友人で博物館の清掃人フィル(ティム・ロビンス)にハワードと共に相談に行くが、アヒル人間(?)の世紀の大発見に金儲けを考えるフィルにあいそをつかす。ハワードは1人職を求めるが、うまく行かない。結局1人の男性としてみてくれるビヴァリーの所へ戻るハワード。そんな彼らの前に、フィルがジェニングス博士(ジェフリー・ジョーンズ)を連れて来た。実はハワードが地球に落ちて来たのも、レーザービームを宇宙に放った博士の実験のせいだったのだ。その操縦を逆にすれば、自分の惑星に帰れる。早速、レーザービームを作動する博士だが、操作ミスにより、宇宙に棲む暗黒魔王の1人が乗り込んで来て博士に乗り移ってしまった。そして、博士を使って、他の魔王の一団を地球に転移させようとする。その計画を阻止するため、ハワード、ビヴァリー、フィルの活躍が始まった。しかし、レーザービームは悪魔が乗り移った博士が操作する。そして、悪魔の一団の転移が始まる。それを止めるには、レーザービームを破壊するしかない。するとハワードは故郷の星に帰れなくなってしまう。ビヴァリーとフィルが悪魔にとらえられてしまい、ハワードは、地球の危機を救うため、戦いの末、レーザービームを破壊する。そして、ビヴァリーのロックグルーブのマネージャーとして第2の人生(!?)を生きることにした――。
「ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | SF |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1986 |
公開年月日 | 1986年12月6日 |
上映時間 | 111分 |
製作会社 | ユニバーサル映画 |
配給 | UIP |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1986年10月下旬号 | 試写室 ハワード・ザ・ダック |
1986年11月下旬号 |
グラビア ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀 特集 ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀 プロダクション・ノート 特集 ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀 批評 特集 ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀 原作考 |
1987年2月上旬号 | 外国映画紹介 ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀 |
1987年2月下旬決算特別号 | 外国映画批評 ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀 |