エレニの帰郷
えれにのききょう The Dust of Time- 上映日
- 2014年1月25日
- 製作国
- ギリシャ ドイツ カナダ ロシア
- 制作年
- 2008
- 上映時間
- 127分
- レーティング
- PG-12
- ジャンル
- ドラマ
解説
2012年、撮影中の事故により急逝した「旅芸人の記録」「永遠と一日」のテオ・アンゲロプロス監督の遺作。動乱の20世紀を背景に、歴史的事件に翻弄される三人の男女の姿を描く。出演は「プラトーン」のウィレム・デフォー、「ヒトラー 最期の12日間」のブルーノ・ガンツ、「ローマ法王の休日」のミシェル・ピッコリ、「ふたりのベロニカ」のイレーヌ・ジャコブ。第26回(2013年)東京国際映画祭上映作品。
この作品のレビュー
ユーザーレビュー
-
まふらむ
全作のエレナの旅がそんなに面白いと思えなかったので、そこまで期待はしてなかったのだけどこれがまぁすごく良かった。
ただ感じ方の違いでつまんないっていう人がいるだろうことも理解できる。
それでもここまで人を愛せるというのはとても素晴らしいことだと思うし、また尊敬もする。
しかしこれこそが愛、ということを具現化して表現されてる。
そしてそれが理解できない人は本当の愛を知らない人だ。
視聴日不明。
「エレニの帰郷」のストーリー
20世紀末の現在。ローマの撮影所チネチッタ。映画監督の“A”(ウィレム・デフォー)は、ある理由により中断していた撮影を再開しようとしていた。しかし、ベルリンを舞台に、歴史的事件と彼の両親のパーソナルな人生との関係を描こうとするその作品の完成は困難を極めていた……。“A”の母親エレニ(イレーヌ・ジャコブ)は、女子大生の時、秘密警察に逮捕され、テサロニキ収監所に送られた。女性囚人と共に脱走した彼女は、恋人のスピロス(ミシェル・ピッコリ)と離れ離れになってしまう。1953年4月27日、スピロスはギリシャ難民の町テミルタウに辿り着く。そこでエレニは、イスラエル難民ヤコブ(ブルーノ・ガンツ)と共に集会に参加していた。ようやく再会しお互いの愛を確認するエレニとスピロス。だがスターリン死去による民衆の混乱の中、二人は逮捕され、別々の車でシベリアへと送られる。エレニとの親しい関係を咎められたヤコブもシベリアへと送られるが、やがて彼女の苦境を支える友となる……。エレニとスピロスの間に生まれた息子は、ヤコブの姉の協力により、モスクワへと逃れる。スピロスもまた、交換出獄によって海外へと逃れた。1974年12月31日、エレニはヤコブと共にオーストリアへと越境、彼女はスピロスのいるアメリカへと向かう。一方、イスラエルへの帰郷を夢見ていたヤコブも、彼女への愛を断ち切りがたく、共にニューヨークへと向かう。エレニはニューヨークでスピロスの居場所を探し続け、ようやく見つけるが、彼は見知らぬ女性と暮らしていた。茫然自失のエレニはカナダへと向かい、そこで徴兵忌避のために滞在していた息子“A”と再会する……。再び現在。家族の物語を映画にしようとする“A”は、ベルリンでエレニ、スピロス、ヤコブの三人とついに再会を果たす。だが“A”もまた決して順風満帆な人生を送っていた訳ではなかった。妻ヘルガ(クリスティアーネ・パウル)との別離を契機に、娘エレニが激しい抑鬱に悩まされていたのだ。そして動乱の20世紀は、今まさに終わりを告げようとしていた……。
「エレニの帰郷」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「エレニの帰郷」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | ギリシャ ドイツ カナダ ロシア |
製作年 | 2008 |
公開年月日 | 2014年1月25日 |
上映時間 | 127分 |
製作会社 | Theo Angelopoulos Films |
配給 | 東映(配給協力 フランス映画社) |
レイティング | PG-12 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | ドルビー |
コピーライト | c 2008 Theo Angelopoulos Productions Greek Film Centre Hellenic Broadcasting Corporation ERT S.A.Classic Srl Lichtmeer Film GMBH & CO KG Studio ARS (RUSSIA) |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2014年8月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 渡瀬恒彦 狂犬NIGHTS「殺し屋人別帳 ニュープリント版」 読む、映画 「収容病棟」 MOVIE at HOME お家でDVD & Blu-Layを DVDコレクション 「エレニの帰郷」 |
2014年2月上旬号 |
読む、映画 「パリ、ただよう花」 UPCOMING 新作紹介 「エレニの帰郷」 【巻頭特集】「エレニの帰郷」 インタビュー フィービー・エコノモプロス(夫人)&アンナ・アンゲロプロス(長女) 【巻頭特集】「エレニの帰郷」 インタビュー 池澤夏樹(字幕制作者) 【巻頭特集】「エレニの帰郷」 コラム 無意識の表現 遺作をめぐって 【巻頭特集】「エレニの帰郷」 作品評 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「エレニの帰郷」 |
2014年1月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「パリ、ただよう花」 【巻頭特集】いますぐ見たい! 年末年始映画23本一挙プレビュー 5人の映画作家が自身の新作を語る ロウ・イエ「パリ、ただよう花」 【巻頭特集】いますぐ見たい! 年末年始映画23本一挙プレビュー まだまだつづく! 新作映画一挙18本プレビュー 「エレニの帰郷」 |