解説
友人を羨み貴族との結婚をせがむ成金の娘が結婚した相手は実は貴族の召使だった…。ドイツ時代のエルンスト・ルビッチが監督したコメディ。出演はヴィクトル・ヤンソン、オッシ・オスヴァルダほか。2006年7月16日より、東京・有楽町朝日ホールにて開催された「ドイツ映画祭2006」内「ルビッチ再発見」にて復元版(58分・20コマ/秒)がピアノ伴奏つきで初上映。2013年12月21日より、東京・シネマヴェーラ渋谷にて開催された「映画史上の名作10」にてデジタル上映(60分)。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「牡蠣の王女」のストーリー
大金持ちの「牡蠣の王」が、娘オッシーの結婚相手として「王子」を捜す。結婚斡旋業者から紹介されたのは、没落貴族ヌキだった。ヌキの代理で屋敷に出かけた召使のヨーゼフが、そのままオッシーと結婚式をあげる。「アル中撲滅運動」にとりくむオッシーの前に、泥酔したヌキが連れてこられる……。
「牡蠣の王女」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「牡蠣の王女」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | ドイツ |
製作年 | 1919 |
公開年月日 | 2006年7月16日 |
上映時間 | 58分 |
製作会社 | Projektions-AG Union (PAGU) |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 1:1.33 |
カラー/サイズ | モノクロ/スタンダ-ド |
音量 | 無声 |