解説
「陰日向に咲く」の原作者でマルチタレントとして活躍する劇団ひとりが、自らの小説を映画化。天涯孤独で売れないマジシャンが40年前の浅草にタイムスリップし、若き日の両親と出会い自分の出生の秘密を知る。出演は「探偵はBARにいる」の大泉洋、「すーちゃん まいちゃん さわ子さん」の柴咲コウ、「八日目の蝉」の劇団ひとり。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「青天の霹靂」のストーリー
薄汚れたマジックバーで日々働く39歳の売れないマジシャン轟晴夫(大泉洋)は、幼い頃、母に捨てられ、父とは10年以上絶縁状態が続いていた。そんなある日、晴夫のもとに警察から電話が入り、父の死を知らされる。遺骨を抱え、ホームレス生活だった父の住み家のダンボールハウスに来た晴夫は自らの未来を重ね、「なんで俺、生まれてきたんだろう」と絶望に暮れるのだった……。そこに青天の霹靂――青空に一閃の雷が光り、晴夫を直撃する。気付けば晴夫は、40年前の浅草にタイムスリップしていた。浅草ホールを訪ねた晴夫は、スプーン曲げを披露して一躍人気マジシャンとなっていく。そんな中、同じくマジシャンをやっていた若き日の父・正太郎(劇団ひとり)と、彼のアシスタントである母・花村悦子(柴咲コウ)と出会った晴夫は、ひょんなことから正太郎とコンビを組むことになる。やがて、悦子の妊娠が発覚、晴夫の出生の秘密が次第に明らかになっていく……。
「青天の霹靂」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「青天の霹靂」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ ファンタジー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2014 |
公開年月日 | 2014年5月24日 |
上映時間 | 96分 |
製作会社 | 「青天の霹靂」製作委員会(東宝=電通=アミューズ=幻冬舎=太田プロダクション=クリエイティブオフィスキュー=日本出版販売=KDDI=GyaO!)(制作プロダクション 東宝映画/制作協力 ドラゴンフライ) |
配給 | 東宝 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
公式サイト | http://www.seiten-movie.com/ |
コピーライト | (C)2014 「青天の霹靂」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2014年7月下旬号 | 日本映画時評 第305回 日本映画の現状に内部と外部から問いかける |
2014年6月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「青天の霹靂」 |
2014年6月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「青天の霹靂」 |
2013年10月下旬号 | 日本映画 NEWS SCOPE CRANK IN, CRANK UP |