フライングハイ2 危険がいっぱい月への旅
ふらいんぐはいつーきけんがいっぱいつきへのたび AIRPLANE 2: THE SEQUEL- 上映日
- 1983年2月5日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 1982
- 上映時間
- 90分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- コメディ
解説
人類初の月観光旅行に向かったスペース・シャトル内でおきる珍妙な騒動を描く喜劇。82年の「フライングハイ」の続編で、「スター・ウォーズ」「E.T.」「2001年宇宙の旅」、TVの「スパイ大作戦」などのパロディをちりばめてある。製作はハワード・W・コッチ。TV出身のケン・フィンクルマンが脚本を書き、監督にあたっている。撮影はジョセフ・バイロック、音楽はエルマー・バーンスタインが担当。出演はロバート・ヘイズ、ジュリー・ハガティ、ピーター・グレイヴス、ロイド・ブリッジス、ウィリアム・シャトナーなど。アメリカでの題名はAirplane II: The Sequel
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「フライングハイ2 危険がいっぱい月への旅」のストーリー
ちょっぴり未来のヒューストン。人類初の月観光旅行客をのせたスペース・シャトルのメイフラワー号の出発が近づいていた。メイフラワー号の安全性に疑問を投げかけたテストパイロットのストライカー(ロバート・ヘイズ)は、精神病ということで、ロナルド・レーガン病院のストーン医師の診察をうけていた。ストライカーの元恋人イレイン(ジュリー・ハガティ)は、コンピューター・オフィサーとしてメイフラワー号に乗り込む。彼女と月飛行が終ると結婚する予定のサイモンも一緒だ。準備がととのったが、シャトルから煙が吹き出したのをみて、サージ飛行場長(チャック・コナーズ)は不安の念を抱く。しかし、中止は政治的にまずいという政治家の反対で飛行は予定通り実施される。乗客の中には、爆弾を隠し持ったジョーや、極度に俗っぽい牧師、性犯罪者の父親や、病院から逃げ出して来たストライカーらがいた。パイロットはオーヴァー(ピーター・グレイヴス)だ。月に向かう途中で、メイフラワーのコンピューターが反抗を始めた。ナビゲーターら2人がコンピューターのために宇宙に放出され青き美しきドナウのメロディにのって2人の死体はワルツをおどっているようにみえた。オーヴァー機長がコンピューターを取りはずそうとすると、スパイ大作戦のテーマ曲が流れ、コンピューターからガスが吹き出て彼はダウン。メイフラワー号は太陽への軌道に直進してゆく。オーヴァーにかわって、ストライカーが操縦管を握ることにした。地上ではマクロスキー(ロイド・ブリッジス)が指揮をとる。メイフラワーと連絡をとったマクロスキーが、「ストライカー」と大声でいったら、後で男子職員が「殴れ彼女を(ストライク・ハー)」と聞きまちがえ女子職員をなぐっている。爆弾魔のことがわかり、ジョーから爆弾を取りあげ、それをつかってコンピューターを爆破。メイフラワーは月に向かう。月基地の指令官はマッコード(ウィリアム・シャトナー)。潜望鏡で宇宙をみてエンタープライズ号を発見して驚く。ストライカーの必死の操縦で、メイフラワーは月に着地することに成功した。
「フライングハイ2 危険がいっぱい月への旅」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「フライングハイ2 危険がいっぱい月への旅」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1982 |
公開年月日 | 1983年2月5日 |
上映時間 | 90分 |
製作会社 | ハワード・W・コッチ・プロ作品 |
配給 | パラマウント=CIC |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1983年3月上旬号 | グラビア フライングハイ2・危険がいっぱい月への旅 |
1983年3月下旬号 |
外国映画批評 フライングハイ2 外国映画紹介 フライングハイ2・危険がいっぱい月への旅 |