解説
孤児院から養子としてもらわれてきながら悪戯のかぎりをつくす超問題児が周囲にまき起こす大混乱を描く。エグゼクティヴ・プロデューサーはジェームズ・D・ブルベイカー、製作はロバート・シモンズ、監督はTV「こちらブルームーン探偵社」のデニス・デュガン、脚本はスコット・アレクサンダーとラリー・カラゼウスキーの共同、撮影はピーター・リヨンズ・コリスター、音楽はマイルス・グッドマンが担当。出演はジョン・リッター、ジャック・ウォーデンほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】プロブレム・チャイルド/うわさの問題児
TVで観る
ユーザーレビュー
「プロブレム・チャイルド うわさの問題児」のストーリー
孤児院でも手のつけられない悪戯好きでもらい手のない7歳のジュニア(マイケル・オリヴァー)にやっと見つかった引き取り先は子供のできないベン(ジョン・リッター)とフロー(エイミー・ヤスベック)のところ。さすがに最初こそ猫をかぶっていたものの、またぞろ頭をもたげるジュニアの悪い癖。そんな彼に対してベンは必死で優しく接しようとするが、ジュニアの素行は改まるどころかエスカレートするばかり。ついにはベンも業を煮やしジュニアを孤児院に戻すことを考える。そんな中、ジュニアが孤児院時代からファンレターを送っていた殺人犯ベック(マイケル・リチャーズ)が手紙をたよりに訪ねてきてジュニアとフローを誘拐してしまった。ベンは厄介ばらいできて渡りに舟と大喜び。ところがジュニアの部屋で自分のことを描いた絵を見てジュニアの内心を知り、がぜん父性愛を取り戻してジュニアを救うべく身代金を駆けずりまわって手配すると待ち合わせ場所に向かった。金を奪って逃げようとするベックをやっと捕まえ、ジュニアを取り戻したベン。しかし彼の胸を警官から銃を奪ったベックの弾が貫いた…かに見えたが防弾チョッキで危うく命拾い。一件落着という所だがかわいそうなのはフロー。忘れ去られたままひとり家畜トラックに乗って運び去られてしまった。
「プロブレム・チャイルド うわさの問題児」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「プロブレム・チャイルド うわさの問題児」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1990 |
公開年月日 | 1991年4月19日 |
製作会社 | イマジン・エンターテインメント・プロ作品 |
配給 | ユニヴァーサル=UIP |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1991年4月下旬号 | グラビア《Coming Attractions》(新作紹介) プロブレム・チャイルド うわさの問題児 |
1991年10月上旬号 | 外国映画紹介 プロブレム・チャイルド うわさの問題児 |