解説
フィラデルフィアの工業地帯を舞台に、1人の青年の周囲に起こる奇怪な現象をシュールなタッチで描く。製作・監督・脚本・製作デザイン・編集・特殊効果は「エレファント・マン」のデイヴィッド・リンチで、彼が個人資金で作り、AFIが出資協力したもので、これは彼のデビュー作。撮影はフレデリック・エルムス、ハーバート・カードウェル、音楽はピーター・アイヴス、美術はジャック・フィスクが各々担当。出演はジョン・ナンス、シャーロット・スチュワート、アレン・ジョセフ、ジーン・ベイツ、ジュディス・アンナ・ロバーツ、ローレル・ニアなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
「イレイザーヘッド」のストーリー
フィラデルフィアの工業地帯。印刷屋の職工ヘンリー・スペンサー(ジョン・ナンス)は、風采のあがらないモジャモジャ頭の目だたない男だ。彼のガールフレンド、メアリー(シャーロット・スチュワート)が、ある日、思ってもみないことを告白した。彼女は、今までに見たこともないような恐しい形相をした奇形の赤ん坊を産んだというのだ。ヘンリーは、無表情でその話を聞き、メアリーとの結婚を決意した。新婚生活が始まるが、2人は、赤ん坊の異様な泣き声に悩まされる。耐えきれなくなったメアリーは、遂に家出し、残されたヘンリーは、同じアパートに住む女(ジュディス・アンナ・ロバーツ)と肉体関係を結ぶ。部屋のラジエーターの中から現われる不思議な女(ローレル・ニア)の幻。そんな中で、赤ん坊が邪魔になったヘンリーは、現実ともつかぬ世界に入りこみ、やがて奇形児をハサミで殺してしまう。へンリーの意識はますますえもいわれぬ世界に捲きこまれてゆくのだった。
「イレイザーヘッド」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「イレイザーヘッド」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1977 |
公開年月日 | 1981年9月12日 |
配給 | 東映洋画 |
レイティング | |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | モノクロ/スタンダード |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2025年3月号 | 巻頭特集 追悼 デイヴィッド・リンチ いくつかの白昼夢をのこして フィルモグラフィー|「イレイザーヘッド」「エレファント・マン」 |
1981年9月上旬号 |
グラビア イレイザーヘッド 特集 「イレイザーヘッド」 作品評 |
1981年10月上旬号 | 外国映画紹介 イレイザーヘッド |
1981年10月下旬号 | 外国映画批評 イレイザーヘッド |
1993年10月下旬号 | KINEJUN CRITIQUE イレイザーヘッド(完全版) |