解説
ある田舎町を舞台に、宇宙人を自称する風俗嬢と平凡な青年の交流を描いたラブストーリー。出演は「横道世之介」の佐津川愛美、「そして父になる」のリリー・フランキー、ロックバンド“横道坊主”のヴォーカルを務める中村義人。深川栄洋監督などの作品にスタッフとして参加してきた佐藤竜憲が自ら脚本を執筆した監督デビュー作。 2014年10月18日よりヒューマントラストシネマ渋谷にて、限定1週間レイトショー上映した。
ユーザーレビュー
「惑星ミズサ」のストーリー
とある田舎町の商店街。美しい風景に囲まれているものの、商店街の一角にある提灯屋の息子として生まれ育ったヨシスケ(藤岡英樹)にとっては、変化のない退屈な場所に過ぎなかった。“ただいつもと違う日にしたかった”と、軽い気持ちで風俗店に足を運んだヨシスケは、そこで“ミズサ”(佐津川愛美)という1人の風俗嬢と出会う。“自分は宇宙人だ”と自称するミズサは、少し風変わりな女の子だった。ヨシスケにとって、いつもとちょっと違う不思議な1日が終わりを告げる。街外れにある掲示板でのやりとりを経て、直接会う機会が増えてゆくヨシスケとミズサ。ある日、ヨシスケが“なぜ風俗嬢をやっているのか”と尋ねると、返ってきた答えは“自分が風俗を辞めると地球が滅亡するから”。恋心とも言えない特別な感情を抱き始めたヨシスケは、彼女に風俗の仕事を辞めてほしいと懇願する。この願いを聞き入れたミズサは、辞めることを約束。だが、やがて“黒い物体”が地球を覆い始める。それは、ミズサが風俗を辞めたことに関係するのか、それともただの偶然なのか……。
「惑星ミズサ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|
「惑星ミズサ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2014 |
公開年月日 | 2014年10月18日 |
上映時間 | 97分 |
製作会社 | (制作プロダクション:colors ) |
配給 | 自主配給 |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2014年10月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「惑星ミズサ」 |