解説
「渇き。」の森川葵、「そこのみにて光輝く」の菅田将暉が共演した青春ロードムービー。フェデリコ・フェリーニ監督の「道」にオマージュを捧げつつ、人生に戸惑い、映画を撮るために旅に出た若い男女のひと夏の交流を瑞々しいタッチで描く。「せかいのおわり」の風間志織監督が、大島真寿美の青春小説を映画化した。
ユーザーレビュー
「チョコリエッタ」のストーリー
知世子(森川葵)を“チョコリエッタ”と呼んだのは母親だった。兄弟のように育った愛犬ジュリエッタとチョコリエッタ。知世子が5歳のとき、母親が交通事故で亡くなった。それ以来、ジュリエッタを心の支えにしてきたが、そのジュリエッタも知世子が16歳の時に死んでしまう。ジュリエッタと同じくらい短く髪を切り、犬になろうとした知世子。それほど、ジュリエッタのいない世界は下らなくて退屈だったのだ。進路調査に“犬になりたい”と書いて担任から呼び出された日、知世子は映画研究部の部室を訪れた。母が好きだったフェデリコ・フェリーニ監督の映画「道」を見れば、ジュリエッタに会えるような気がしたのだ。しかし、そのビデオテープは既に部室にはなく、昨年卒業した先輩・正岡正宗(菅田将暉)の私物だったことを知る。街で偶然再会した浪人中の正宗は、自室で自分が撮った映像を編集しており、“目指すは永久浪人”とうそぶく。“死にたいって思ったことはある?”という知世子の問いに、“殺したいと思ったことならある”と答える正宗。そんな正宗の衝動を抑え、支えてくれたのは祖父だった。正宗をバイクの後ろに乗せ、旅に出て、知らない土地の知らない人々を見せて回った。映画を正宗に教えたのも祖父だった。その祖父も既に他界。正宗は知世子に“俺の映画に出ないか”と誘う。知世子は仏頂面の不機嫌な顔をカメラに向けながらも、何となく正宗に自分と似たところを感じ、次第に彼を受け入れてゆく。まるで、「道」のザンパーノとジェルソミーナのように、バイクに乗って2人の撮影旅行が始まる。街を走り、山を走り、海に出る。喧嘩、事故、初めてのホテル。旅は2人に何をもたらすのか……。
「チョコリエッタ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「チョコリエッタ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2015 |
公開年月日 | 2015年1月17日 |
上映時間 | 159分 |
製作会社 | 寿々福堂=アン・エンタテインメント(制作プロダクション:寿々福堂) |
配給 | 太秦 |
レイティング | PG-12 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
公式サイト | http://www.suzufukudo.com/chokolietta/ |
コピーライト | (C)寿々福堂/アン・エンタテインメント |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2015年3月下旬映画業界決算特別号 | 日本映画時評 第313回 映画を見るうちに物語が邪魔に思えてくる |
2015年2月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「チョコリエッタ」 |
2015年1月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「チョコリエッタ」 |
2013年11月下旬号 | 日本映画 NEWS SCOPE CRANK IN, CRANK UP |