解説
メキシコを舞台に、捕らわれた殺人犯と保安官の争いを描いた異色西部劇。ラジオ・ドラマの映画化。原作者アントニー・エリスの脚本を、若手のアレン・H・マイナーが監督した。撮影はジョセフ・バイロック、音楽はフランク・デヴォール。出演は「テキサスの暴れ者」のアンソニー・クイン、ウィリアム・コンラッド(製作者自身)のほか、リタ・ミランら。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「インディアン峠の死斗」のストーリー
テキサス荒原の小さな町スコッツヴィル――2人の刺客に追われるボブ・カレン(アンソニー・クイン)は、逆に2人を殺してメキシコへ逃れた。保安官ハミッシュ(ウィリアム・コンラッド)も彼の後を追って国境を越えた。ボブはサレルノの町で情熱的なメキシコ女エレナ(リタ・ミラン)と同棲していた。彼女は温かい心の持ち主だった。ハミッシュはやっとのことでボブを逮捕した。しかし、腕力に優れる彼を連行することは難事だった。今までに仕事の上で失敗を重ねてきたハミッシュにとって、何としても今度の仕事を成しとげたかった。行程の半ばを過ぎた時、2人はアパッチ族に襲われた。何とか撃退して、草原の一軒家にたどり着いた。住民はアパッチに惨殺され、水も食糧もなかった。執拗に2人を追うアパッチは、彼らの馬を1頭奪った。そこで2人の前に1人の少女が現れた。彼女は惨殺された一家の生き残りで、恐怖のあまり、感情を失っていた。3人がスコッツヴィルを4、5マイルに望む時、またまたアパッチに狙撃された。ハミッシュは重傷をうけ、ボブが拳銃を取ってアパッチを撃退した。ボブは手錠をはずし、少女に彼の世話をやらせて立ち去った。――ハミッシュはまた失敗した。2人のそばに人影が近づいた。ボブだった。彼は自分の正しい裁判を受けるため、ハミッシュを救おうと考えなおしたのだ。
「インディアン峠の死斗」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「インディアン峠の死斗」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 西部劇 |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1957 |
公開年月日 | 1960年12月1日 |
製作会社 | アルドッチ・カンパニー映画 |
配給 | 日本ユナイテッド・アーチスツ |
レイティング | |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | モノクロ/スタンダード |