日本のいちばん長い日(2015)
にほんのいちばんながいひ THE EMPEROR IN AUGUST- 上映日
- 2015年8月8日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2015
- 上映時間
- 136分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
「わが母の記」で第35回モントリオール世界映画祭審査員特別グランプリを獲得した原田眞人監督が、昭和史に関する著作を多く手がける半藤一利が緻密な取材を積み上げ著したノンフィクション『日本のいちばん長い日 決定版』を映画化。日本がポツダム宣言を受諾し太平洋戦争が終結した1945年8月15日に向け、その直前に何が行われていたのか、それぞれの苦悩や思いとともに描く。陸軍を背負う阿南大臣を「わが母の記」に続き原田監督と5度目のタッグとなる役所広司が、国民を思う昭和天皇を「おくりびと」の本木雅弘が、終戦に向け動く鈴木首相を「マルサの女」の山崎努が演じるほか、「ツナグ」の松坂桃李、「クライマーズ・ハイ」の堤真一らが出演。
この作品のレビュー
「日本のいちばん長い日(2015)」のストーリー
1945年7月、戦局が厳しさを増す中、日本に無条件降伏を求めるポツダム宣言が発表された。連日閣議が開かれ議論に議論が重ねられるが、降伏かそれとも本土決戦か結論が出ないまま8月に突入。広島、そして長崎に原爆が投下され『一億玉砕論』の声も上がる中、日本最大の決断がくだる。しかし降伏に反対する若手将校らは玉音放送を流させまいとクーデターを企て皇居やラジオ局占拠に向け動きはじめる……。
「日本のいちばん長い日(2015)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「日本のいちばん長い日(2015)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2015 |
公開年月日 | 2015年8月8日 |
上映時間 | 136分 |
製作会社 | 「日本のいちばん長い日」製作委員会 |
配給 | アスミック・エース 松竹 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
公式サイト | http://nihon-ichi.jp/ |
コピーライト | (C)2015「日本のいちばん長い日」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
増刊 戦後70年目の戦争映画特集 | 第1章 2015年夏 「日本のいちばん長い日」 役所広司 インタビュー |
2015年9月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「日本のいちばん長い日」 |
2015年8月下旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「日本のいちばん長い日」 戦後世代の戦争映画「この国の空」「日本のいちばん長い日」 真夏の負け戦 |
2015年1月下旬号 | NEWS 日本映画 CRANK IN, CRANK UP |