解説
不良グループが勢力を張るハイスクールにナイーブな15歳の少年が転校してきたことで起こる騒動を笑いと涙で描く青春映画。製作はドン・デヴリン、監督はトニー・ビル、脚本はアラン・オームズビー、撮影はマイケル・マーギュリース、音楽はデイブ・グルーシンが各々担当。出演はクリス・メイクピース、アダム・ボールドウィン、マット・ディロン、ルース・ゴードン、マーティン・マル、ジョン・ハウスマン、クリス・リチャード・ネルソンなど。
ユーザーレビュー
「マイ・ボディガード(1980)」のストーリー
クリフォード(クリス・メイクピース)は15歳のナイーブな少年。母親を自動車事故で失っているが、豪華ホテルの支配人を務める父親ピーチ(マーティン・マル)と変り者のおばあさん(ルース・ゴードン)と何不自山なく暮らしている。そしてホテルの従業員たちは皆彼の友だちだ。新学期がはじまりダウンタウンの公立ハイスクールに転校したクリフォードは、以前とは異なる学校の様子に驚いた。転校生のクリフォードは、早速、ムーディー(マット・ディロン)をリーダーとする不良グループにニラまれることになり、放課後トイレに引っぱりこまれた。喧嘩は苦手なクリフォードは、何とかその場からは逃げのびるが翌日から毎日、ムーディたちからイヤガラセを受けるハメになる。クラスの仲間は誰も助けようとしなかったが、更衣室のロッカーに閉じこめられた時、リンダマン(アダム・ボールドウィン)に助けられる。彼は2メートル近い無口な大男で、女教師をレイプしたとか、子供を殺害したとかいろいろな噂のある不気味な存在だった。ある日、ムーディたちに襲われたクリフォードは、再びリンダマンに助けられるが、彼は「もう助けるのはこれっきりだ」と言ってその場を去った。以後リンダマンの事が気になって仕方がないクリフォードは、彼を尾行した。途中気づかれはしたが、人なつこいクリフォードの態度にリンダマンも参り、すべてをうちあけた。1年前、父親の留守中に銃で遊んでいた弟が誤って発砲し、その弟の死体を発見して以来、自分の殻に閉じこもってしまったというのだ。クリフォードに心を開き出したリンダマンは、彼に自分の宝であるオートバイを見せ2人の友情は深まっていった。そんなある日、ホテルの屋上に住むクリフォードを訪ねたリンダマンが、お金を貸して欲しいといって、去って行ったきり、そのまま消息を絶った。再びムーディーたちに狙われたクリフォードは、いつの間にか戻ってきたリンダマンに助けられるが、今度は、ムーディーと1対1で決闘することになった。リンダマンの声援でムーディーの鼻を狙ったクリフォードは見事彼を倒し、晴々とした表情でクラスの仲間たちの前に立つのだった。
「マイ・ボディガード(1980)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「マイ・ボディガード(1980)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1980 |
公開年月日 | 1981年2月7日 |
上映時間 | 97分 |
製作会社 | メルビン・シモン・プロ作品 |
配給 | 東宝東和 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1981年1月下旬号 |
グラビア マイ・ボディガード キネ旬試写室 マイ・ボディガード |
1981年3月上旬号 | 外国映画紹介 マイ・ボディガード |
1981年3月下旬号 | 外国映画批評 マイ・ボディガード |