ミスター・ダイナマイト ファンクの帝王ジェームス・ブラウン
みすたーだいなまいとふぁんくのていおうじぇーむすぶらうん MR. DYNAMITE: THE RISE OF JAMES BROWN- 上映日
- 2016年6月18日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 2014
- 上映時間
- 115分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- 伝記
解説
ファンクの創始者で2006年に他界した歌手ジェームス・ブラウンに肉薄するドキュメンタリー。ミック・ジャガーのプロデュースの下、未公開映像やライブの模様、インタビューから、音楽シーンだけでなく黒人社会にも影響を与えた彼の軌跡を辿る。監督は、「『闇』へ」で第80回アカデミー賞長編ドキュメンタリー映画賞を獲得したアレックス・ギブニー。ジェームス・ブラウンの権利を管理するジェームス・ブラウン・エステートの全面協力を得て制作された。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
批評家。音楽レーベルHEADZ主宰佐々木敦正攻法の人物ドキュメンタリーとして非常によく出来ている。未公開フッテージがふんだんに盛り込まれているだけでなく、ジェームス・ブラウンという不世出の天才シンガーを... もっと見る
-
映画系文筆業奈々村久生ライブ映像で踊るJBのキレキレな動きに釘づけになる。超絶的な足さばきのステップと、曲のソウルを体現する卓越したリズム感。もしサイレントで観たとしても、それだけで... もっと見る
-
TVプロデューサー山口剛天才的才能を持ちながら、驕慢で矛盾にみちた人間像が露わになる。不幸な生い立ち、バンド仲間との終生にわたる軋轢、公民権運動にコミットしながらも最後はニクソンの怪し... もっと見る
「ミスター・ダイナマイト ファンクの帝王ジェームス・ブラウン」のストーリー
幼いころに両親に捨てられ、貧しい少年時代を過ごしたジェームス・ブラウンは、音楽活動を開始し自力で道を切り開き、やがて『ショービジネス界で最も働き者』と呼ばれるまでになり、音楽界に君臨した。ファンクを生み出しアメリカの音楽シーンを根底から変え、音楽シーンのみならず社会運動家としても活動、20 世紀でもっとも影響力のあるアーティストとなった彼の足跡を辿る。また、1956 年に発売された初のヒット曲『プリーズ、プリーズ、プリーズ』、アポロ劇場での公演、世界の人気歌手やバンドが集った公開番組『タミー・ショウ』の模様を撮影した映画「ビート・パレード」、パリ 9 区にある老舗ミュージック・ホールやオランピアでの公演の様子なども盛り込んでいる。さらに、ブラウン自身のインタビューなどの歴史的な映像、ミック・ジャガーやアル・シャープトンといった彼に影響を受けた者たちや、メイシオ・パーカーをはじめとするバンド・メンバーら関係者へのインタビューなどから、偉大なアーティストの姿を浮かび上がらせる。
「ミスター・ダイナマイト ファンクの帝王ジェームス・ブラウン」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ミスター・ダイナマイト ファンクの帝王ジェームス・ブラウン」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 伝記 |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2014 |
公開年月日 | 2016年6月18日 |
上映時間 | 115分 |
製作会社 | (制作:ジグソー・プロダクションズ、ジャガッド・フィルムズ、インオーディブル・フィルムズ) |
配給 | アップリンク |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://uplink.co.jp/mrdynamite/ |
コピーライト | (C)2015 Mr. Dynamite L.L.C. |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2016年7月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「ミスター・ダイナマイト ファンクの帝王ジェームス・ブラウン」 |
2016年6月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「ミスター・ダイナマイト:ファンクの帝王ジェームス・ブラウン」 |
2016年6月上旬号 | ドキュメンタリーは現実を”突破”する! ■音楽ドキュメンタリーを見る愉しみ 「ミスター・ダイナマイト:ファンクの帝王ジェームス・ブラウン」 北中正和「音楽評論家」×湯浅学「音楽評論家」 |