ラッカは静かに虐殺されている

らっかはしずかにぎゃくさつされている CITY OF GHOSTS
上映日
2018年4月14日

製作国
アメリカ

制作年
2017
上映時間
92分

レーティング
ジャンル
社会派 戦争

check解説

「カルテル・ランド」のマシュー・ハイネマンによるドキュメンタリー。イスラム国に制圧されたシリアの街ラッカ。海外メディアも報道できない惨状を世界に伝えるため、匿名の市民ジャーナリスト集団“RBSS”が結成され、街の実態をSNSに投稿していく。製作総指揮は、アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞受賞作「闇へ」監督のアレックス・ギブニー。英国アカデミー賞ノミネート、シェフィールド国際ドキュメンタリー映画祭審査員賞受賞作品。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】ラッカは静かに虐殺されている

TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • ライター
    石村加奈
    世界各地で活動するRBSSメンバーの様子をぐるぐるつなぐ構成は、記念写真で笑顔になれない彼らが晒されているリアルな恐怖を、浅はかな私にも教えてくれる。命を狙われ... もっと見る
  • 映像演出、映画評論
    荻野洋一
    ISIL対SNS。まさに現代を代表するダビデとゴリアテの戦いだ。シリア北部ラッカを占領後、ISILはここを「首都」と定めるが、レジスタンスはネットを武器にする。... もっと見る
  • 脚本家
    北里宇一郎
    地元ジャーナリスト集団がSNSで世界中にラッカの現状を発信する。今、そこで起きている公開処刑などを。ツラい。痛い。怒りがわく。ISも同様にSNSでプロパガンダを... もっと見る

「ラッカは静かに虐殺されている」のストーリー

2014年、シリア内戦において過激思想と武力で勢力を拡大するイスラム国(IS)が、シリア北部の街ラッカを制圧する。かつて“天国”と呼ばれ、穏やかだった街はISの首都とされてから一変、爆撃で廃墟と化した街では残忍な公開処刑が繰り返され、市民は常に死の恐怖と隣り合わせの生活を強いられる。そんな惨状を海外メディアも報じることができないなか、匿名の市民ジャーナリスト集団“RBSS”(Raqqa is Being Slaughtered Silently/ラッカは静かに虐殺されている)が結成される。彼らはスマホを武器に街の実態を次々とSNSに投稿し、その衝撃的な映像に世界が騒然となる。ISはRBSSの発信力に脅威を感じ、メンバーの暗殺計画に乗り出す……。

「ラッカは静かに虐殺されている」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「ラッカは静かに虐殺されている」のスペック

基本情報
ジャンル 社会派 戦争
製作国 アメリカ
製作年 2017
公開年月日 2018年4月14日
上映時間 92分
配給 アップリンク
レイティング
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ
音量 5.1ch
公式サイト http://www.uplink.co.jp/raqqa/
コピーライト (C)2017 A&E Television Networks, LLC | Our Time Projects, LLC

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2018年5月上旬特別号 REVIEW 日本映画&外国映画 「ラッカは静かに虐殺されている」
2018年4月下旬号 UPCOMING 新作紹介 「ラッカは静かに虐殺されている」

「ラッカは静かに虐殺されている」を観ているあなたにおすすめの映画