解説
クリント・イーストウッドがトム・ハンクスを主演に迎え、乗客乗員全員無事生還した奇跡の航空機事故の実話を映画化。「ハドソン川の奇跡」と呼ばれた航空機事故の機長サレンバーガーは、世間からの称賛とは裏腹に、国家運輸安全委員会の厳しい追及を受ける。原作はサレンバーガー機長の手記『機長、究極の決断 「ハドソン川」の奇跡』。2016年第90回キネマ旬報ベスト・テン外国映画第一位、外国映画監督賞受賞。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
「ハドソン川の奇跡」のストーリー
2009年1月15日、極寒のニューヨーク。160万人が暮らすマンハッタン上空850メートルで突如、航空機事故が発生。全エンジンが完全停止し、制御不能となった旅客機が高速で墜落を始める。サレンバーガー機長(トム・ハンクス)の必至の操縦により、70トンの機体は目の前を流れるハドソン川に着水。“乗員乗客155名全員無事”という奇跡の生還を果たした。着水後も、浸水する機内から乗客の避難を指揮した機長は、国民的英雄として称賛を浴びる。だが、その裏側では、彼の判断を巡って、国家運輸安全委員会の厳しい追及が行われていた……。
「ハドソン川の奇跡」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ハドソン川の奇跡」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 伝記 ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2016 |
公開年月日 | 2016年9月24日 |
上映時間 | 96分 |
製作会社 | (制作 フラッシュライト・フィルムズ=ケネディ/マーシャルカンパニー=マルパソ) |
配給 | ワーナー・ブラザース映画 |
レイティング | 一般映画 |
公式サイト | http://wwws.warnerbros.co.jp/hudson-kiseki/ |
コピーライト | (C)2016 Warner Bros. All Rights Reserved |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2017年2月下旬号 キネマ旬報ベスト・テン発表特別号 |
2016年 第90回 キネマ旬報ベスト・テン 外国映画ベスト・テン 2016年 第90回 キネマ旬報ベスト・テン 読者選出外国映画ベスト・テン |
2016年12月上旬号 | 読者の映画評 「母よ、」毛利孝子/「ハドソン川の奇跡」井口祐介/「淵に立つ」鈴木功一 |
2016年11月下旬号 | 映画とコトバの間にはふかくて暗い河がある? 第74回「ハドソン川の奇跡」 |
2016年11月上旬号 | 読者の映画評 「怒り」原田隆司/「ハドソン川の奇跡」加藤哲夫/「ハートビート」坂田未希子 |
2016年10月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 「ハドソン川の奇跡」 |
2016年10月上旬号 |
「ハドソン川の奇跡」 インタビュー クリント・イーストウッド[監督]、トム・ハンクス、アーロン・エッカート 誰もが知っている〈ハドソン川の奇跡〉その裏側で起こった出来事 UPCOMING 新作紹介 「ハドソン川の奇跡」 |
2016年7月下旬号 | キネマ旬報が選ぶ みんなが観たい、いい映画55 「シン・ゴジラ」 「怒り」 「ハドソン川の奇跡」 「オーバー・フェンス」 「永い言い訳」 「ダゲレオタイプの女」 「淵に立つ」 「湯を沸かすほどの熱い愛」 「SCOOP!」 「奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール」 「スーサイド・スクワッド」 「トランボ ハリウッドに最も嫌われた男」 「Silence」 「ぼくのおじさん」 「イレブン・ミニッツ」 「ゴーストバスターズ」 「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」 「ジェイソン・ボーン」 「溺れるナイフ」 「シング・ストリート 未来へのうた」 |