ヒトラーの忘れもの
ひとらーのわすれもの LAND OF MINE
解説
アカデミー賞外国語映画賞のデンマーク代表に選出された、史実に基づく人間ドラマ。ナチス・ドイツの降伏後、デンマークの海岸に埋められた地雷の撤去作業に、捕虜のドイツ少年兵が駆り出される。指揮官はナチスへの憎しみと無垢な少年たちとの間で葛藤する。当時実際に地雷が埋められていた場所で撮影された。劇場公開に先駆け第28回東京国際映画祭コンペティション部門にて上映(上映日:2015年10月23日、24日、27日/映画祭タイトル「地雷と少年兵」)、指揮官を演じたローラン・モラーと少年兵の一人を演じたルイス・ホフマンが最優秀男優賞を受賞した。
「ヒトラーの忘れもの」のストーリー
1945年5月。ナチス・ドイツが降伏し、戦争中にデンマークの西海岸にドイツ軍が埋めた200万個もの地雷撤去に捕虜のドイツ兵たちが駆り出された。その多くが10代の少年兵であり、最低限の爆弾処理訓練しか受けずに命がけの作業に当たった。指揮を執るデンマーク軍軍曹ラスムスン(ローラン・モラー)は残忍な侵略をしたドイツ人たちへの憎悪から、少年兵たちに食事も与えないまま毎日浜に向かわせた。地雷の暴発や撤去失敗により、一人、また一人と命を落としていく少年兵たち。彼らの姿を見るうちに、ラスムスンは良心の呵責に苛まれていく。
「ヒトラーの忘れもの」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ヒトラーの忘れもの」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 戦争 ドラマ |
製作国 | デンマーク ドイツ |
製作年 | 2015 |
公開年月日 | 2016年12月17日 |
上映時間 | 106分 |
製作会社 | Nordisk Film Amusement Park Films Zweites Deutsches Fernsehen (ZDF) |
配給 | キノフィルムズ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://www.hitler-wasuremono.jp/ |
コピーライト | (C) 2015 NORDISK FILM PRODUCTION A/S & AMUSEMENT PARK FILM GMBH & ZDF |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2017年3月上旬号 | 読者の映画評 「本能寺ホテル」金子順子/「ヒトラーの忘れもの」原田隆司/「沈黙 -サイレンス-」小田拓 |
2017年2月上旬号 | 読者の映画評 「アズミ・ハルコは行方不明」糸原拓也/「ヒトラーの忘れもの」船戸五郎/「ポッピンQ」佐藤伸至 |
2017年1月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 「ヒトラーの忘れもの」 |
2016年12月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「ヒトラーの忘れもの」 |