オペレーション・メコン
おぺれーしょんめこん OPERATION MEKONG
解説
実際の事件を映画化したアクション大作。巨大な麻薬密造地帯に接するメコン河で、航行中の中国船が襲撃される事件が起きた。中国政府は捜査のために、公安のカオと特殊部隊を現地に送り込む。事件の背後に巨大な麻薬組織がいることを知ったカオは戦いを挑む。監督・脚本は、「疾風スプリンター」のダンテ・ラム。出演は、「グレート・ウォール」のチャン・ハンユー、「疾風スプリンター」のエディ・ポン。第29回東京国際映画祭ワールド・フォーカス上映作品(上映タイトル「メコン大作戦」)。アジアンムービーセレクション2017で上映。
ユーザーレビュー
「オペレーション・メコン」のストーリー
2011年10月5日、タイ、ミャンマー、ラオスの三国に交差する巨大な麻薬密造地帯“黄金の三角地帯(ゴールデン・トライアングル)”に接するメコン河で、航行中の中国船が何者かに襲撃され、乗組員13名が惨殺される事件が起きた。事態を重く見た中国政府は事件解決のために捜査を開始する。その指揮に選ばれた公安のカオ(チャン・ハンユー)は、特殊部隊と共に現地へと乗り込む。既に現地に潜入している諜報員フォン(エディ・ポン)と合流し、事件の背後に巨大な麻薬組織が関与していることを知ったカオは、手がかりをつかむために、誰も介入できない無法地帯へと向かう。カオとフォンは部隊を率いて作戦を開始し、立ち塞がる巨大な組織に戦いを挑む。
「オペレーション・メコン」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「オペレーション・メコン」のスペック
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2017年6月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「オペレーション・メコン」 |