プラハのモーツァルト 誘惑のマスカレード
ぷらはのもーつぁるとゆうわくのますかれーど INTERLUDE IN PRAGUE
解説
モーツァルト生誕260年を記念して制作された天才音楽家を巡る愛と陰謀のドラマ。プラハで『フィガロの結婚』のリハーサルと新作の作曲に励むモーツァルトは、若手オペラ歌手スザンナと出会い、惹かれあう。だが、パトロンのサロカ男爵も彼女を狙っていた。出演は、「ダンケルク」のアナイリン・バーナード、「高慢と偏見とゾンビ」のモーフィッド・クラーク、「ハイ・ライズ」のジェームズ・ピュアフォイ。
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
批評家。音楽レーベルHEADZ主宰佐々木敦『ドン・ジョヴァンニ』作曲にまつわるモーツァルトのプラハ訪問を題材にしたフィクション映画。監督ジョン・スティーヴンソンはジム・ヘンソンのアシスタントから出発した... もっと見る
-
映画系文筆業奈々村久生18世紀のプラハを舞台にした時代劇。豪華絢爛なオペラのステージや仮面舞踏会のシーンをはじめ、特殊効果やアニメーションを手がけてきた監督のセンスなのか、視覚的なイ... もっと見る
-
TVプロデューサー山口剛シナリオは『ドン・ジョバンニ』『フィガロの結婚』から着想したようだが、史実とはほとんど無関係のようだ。変態的な猟色家サロカ男爵の絵に描いたような色悪ぶりををめぐ... もっと見る
「プラハのモーツァルト 誘惑のマスカレード」のストーリー
1878年、オペラ『フィガロの結婚』の話題で持ちきりのプラハで、上流階級の名士たちがモーツァルト(アナイリン・バーナード)をプラハに招き新作を作曲させようと決める。そのころ、三男を病で亡くし失意のどん底にあったモーツァルトは、陰鬱な記憶に満ちたウィーンを逃れるため、喜んでプラハに向かう。プラハにやってきたモーツァルトは、友人ヨゼファ夫人の邸宅に逗留して、『フィガロの結婚』のリハーサルと新作オペラの作曲に勤しみ、やがて、『フィガロの結婚』のケルビーノ役に抜擢された若手オペラ歌手のスザンナ(モーフィッド・クラーク)と出会う。モーツァルトが彼女の美貌と才能に魅了される一方、スザンナもモーツァルトが妻帯者と知りながらその天才ぶりに引きつけられる。二人は急速に距離を縮めるが、オペラのパトロンであり、猟色家との噂のあるサロカ男爵(ジェームズ・ピュアフォイ)もスザンヌを狙っていた……。
「プラハのモーツァルト 誘惑のマスカレード」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「プラハのモーツァルト 誘惑のマスカレード」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ラブロマンス 歴史劇 ドラマ |
製作国 | イギリス チェコ |
製作年 | 2017 |
公開年月日 | 2017年12月2日 |
上映時間 | 103分 |
配給 | 熱帯美術館 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://mozart-movie.jp/ |
コピーライト | (C) TRIO IN PRAGUE 2016. |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2017年12月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 「プラハのモーツァルト 誘惑のマスカレード」 |
2017年12月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「プラハのモーツァルト 誘惑のマスカレード」 |