解説
「魅力の人間」で第34回ぴあフィルムフェスティバル準グランプリを獲得した二ノ宮隆太郎監督の実体験を基にした青春ドラマ。鬱屈した日々を過ごす隆太郎は、幼い頃に世話になっていた幼なじみの母・龍子の死期が迫り、彼に会いたがっていることを知り……。監督自ら主演、幼少期から過ごしてきた横浜市二俣川を舞台にし、作中に登場する実家や友人宅は実際の場所を使用。虚と実を織り交ぜながら、私小説的に行き場のない若者たちや現代の家族像を浮かび上がらせる。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
評論家上野昻志「蝶の眠り」の滑らかさとは真逆のザラザラ感で際立つ。監督自ら演じる主役の顔からしてそう(失礼!)。だが、私小説ならぬ私映画というものがあるとしたら、本作こそ、ま... もっと見る
-
映画評論家上島春彦これを評価するポイントがあるとしたら、最後に罵倒される人物が主人公の本当の父親であるということ。私小説と同じ意味で私映画なのである。それを知ったのは資料を読んだ... もっと見る
-
映画評論家吉田伊知郎枝葉は描かれるが幹は見え隠れするだけなので、空疎な中身を隠した枝葉のみの映画と混同しそうになるが、抜け出せない穴の中の閉塞感を充実した細部の描写で見せ、緊張感が... もっと見る
「枝葉のこと」のストーリー
隆太郎は無気力で、関わること全てに諦念を抱いている。勤務先である横浜の自動車整備工場の先輩や後輩にも、ガールズバーで出会った女の子にも胸の内を語ろうとせず、周囲から変わり者として見られている。そんなある日、幼なじみの裕佑から連絡が入り、彼の母・龍子が隆太郎に会いたがっていることを伝えてきた。隆太郎は6歳で母を亡くしており、幼い頃龍子に世話になっていた。龍子はC型肝炎から発症した肝臓がんにおかされており、余命いくばくもない。7年前から龍子の病について知っていたものの一度も会いに行っていない隆太郎だったが……。
「枝葉のこと」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「枝葉のこと」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 青春 ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2017 |
上映時間 | 114分 |
製作会社 | 九輪家 |
配給 | 九輪家 |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://edahanokoto.com/ |
コピーライト | (C)Kurinke |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2018年6月上旬特別号 | REVIEW 日本映画&外国映画 「枝葉のこと」 |
2018年5月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「枝葉のこと」 |