解説
『週刊少年ジャンプ』連載のラブコメ漫画を実写映画化。極道の組長の一人息子でケンカ嫌いの楽が通う高校に、ギャング組織の一人娘でケンカっ早い千棘が転校してくる。相性最悪の2人だったが、親の組織同士の抗争を止めるため、恋人のフリをすることに……。出演は、「未成年だけどコドモじゃない」の中島健人、「3D彼女 リアルガール」の中条あやみ。監督は、「チア・ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話」の河合勇人。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画評論家北川れい子ここまでハイテンション、ここまでド派手なワルふざけでハナシを進められると、観ているこっちもついイケイケ、ドンドン、アキレつつ、楽しんだり。しかも演出的なワルふざ... もっと見る
-
映画文筆系フリーライター、退役映写技師千浦僚世界的に流通するハリウッド映画や評価と輸入配給のふるいを通って日本に入ってくる外国映画と、多くの日本映画の違いを言えば、それは明確な演出の指針の有無だろう。そん... もっと見る
-
映画評論家松崎健夫劇中の現実と劇中劇という入れ子の構造を持った「ロミオとジュリエット」がもたらす改変。その改変が男女の心の揺らぎを互いに同期させ、描写の対比が生まれることで本作の... もっと見る
「ニセコイ」のストーリー
極道・集英会組長の一人息子・一条楽(中島健人)は、勉強一筋でケンカ嫌いの普通の男子高校生。楽は、幼いころに出会った女の子と「再会したら結婚する」と誓い合い、その子は“鍵”を、自分は“錠”のペンダントを肌身離さず持っていようと約束していた。ある朝、楽は登校中に、門を飛び越えてきた転校生の女子・桐崎千棘(中条あやみ)から飛び蹴りをくらう。金髪&ハーフでケンカっ早い千棘は、アメリカのギャング組織の一人娘。2人の相性は最悪だったが、親の組織同士も抗争寸前だった。その抗争を食い止めるため、2人は強制的に恋人のフリをすることを約束させられる。
「ニセコイ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ニセコイ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ラブロマンス 青春 ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2018 |
公開年月日 | 2018年12月21日 |
上映時間 | 117分 |
製作会社 | 映画『ニセコイ』製作委員会(TBSテレビ=ジェイ・ストーム=東宝=テンカラット=毎日放送=ファインエンターテイメント=CBCテレビ=RKB毎日放送=アニプレックス=北海道放送=GYAO=TCエンタテインメント)(制作プロダクション:ファインエンターテイメント) |
配給 | 東宝 |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://nisekoi-movie.jp/ |
コピーライト | (C)2018映画「ニセコイ」製作委員会 (C)古味直志/集英社 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2019年1月上旬特別号 |
野上照代に訊く黒澤映画「赤ひげ」後篇 インタビュー 野上照代 UPCOMING 新作紹介 「からっぽ」 巻頭特集 キネマ旬報創刊100年特別企画 第4弾 1980年代日本映画ベスト・テン ベスト15グラビア解説 UPCOMING 新作紹介 「熊川哲也 Kバレエ カンパニー「ロミオとジュリエット in Cinema」」 「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」 インタビュー 前田哲[監督] 「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」 インタビュー 渡辺一史[原作] 「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」 作品評 グラビアインタビュー 大泉洋「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」 UPCOMING 新作紹介 「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ニセコイ」 |
2018年12月下旬号 |
巻頭特集 キネマ旬報創刊100年特別企画 第2弾 1980年代外国映画ベスト・テン ベスト20グラビア開設 野上照代に訊く黒澤映画「赤ひげ」前篇 インタビュー 野上照代 UPCOMING 新作紹介 「PlayRoom プレイルーム」 UPCOMING 新作紹介 「ドラゴンボール超(スーパー)ブロリー」 UPCOMING 新作紹介 「ディア・ハンター 4K デジタル修復版」 UPCOMING 新作紹介 「ニセコイ」 |
キネマ旬報増刊 キネマ旬報NEXT Vol.22 中島健人「ニセコイ」 |
Presents 完成披露試写会プレゼント 「ニート・ニート・ニート」「デイアンドナイト」「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」「ドラゴンボール超 ブロリー」 Special Feature 巻頭特集「ニセコイ」 Long Interview 中島健人 “王子様”の笑顔の陰でストイックな挑戦を続ける表現者 Special Feature 巻頭特集「ニセコイ」 Talk Session 中島健人×岸 優太 ターニングポイントで組んできた本音で語り合える存在 |