解説
独立前夜の激動のインドを舞台に、歴史に翻弄された人々を描くヒューマンドラマ。新総督に任命されたマウントバッテン卿は、妻と娘とともにデリーの総督の屋敷にやってくる。500人もの使用人を抱える大邸宅の2階では日夜、インド独立の議論が交わされる。出演は、「パディントン」シリーズのヒュー・ボネヴィル、「タイム・チェイサー」のジリアン・アンダーソン、「マダム・マロリーと魔法のスパイス」のマニッシュ・ダヤル、「魔女伝説」のフマー・クレイシー、「カルテット!人生のオペラハウス」のマイケル・ガンボン。監督・脚本は、「ジョージアの日記 ゆーうつでキラキラな毎日」のグリンダ・チャーダ。第67回ベルリン国際映画祭正式出品作品。
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
「英国総督 最後の家」のストーリー
1947年、デリーのイギリス総督の大邸宅。インドを返却するため6か月間の最後の総督の役職を引き受けたルイス・マウントバッテン卿(ヒュー・ボネヴィル)が妻エドウィナ(ジリアン・アンダーソン)と娘とともに2階に暮らし、下の階には500人ものヒンズー教徒、イスラム、シーク教徒の使用人が住んでいた。2階では連日連夜、政治のエリートたちがインド独立の議論を行い、世界に多大な影響を与える歴史的な決断がなされようとしていた。彼らはインドを分断し、パキスタンに新しい国を作り出すという、人類史上最も大きな移民政策を打ち出そうとしていたのだ。一方、新総督のもとで働くインド人青年ジート(マニッシュ・ダヤル)と令嬢の秘書アーリア(フマー・クレシー)は互いに惹かれ合っていたが、宗派が違う上に、アーリアには幼いときに決められた婚約者がいた。
「英国総督 最後の家」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「英国総督 最後の家」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 伝記 歴史劇 ドラマ |
製作国 | イギリス |
製作年 | 2017 |
公開年月日 | 2018年8月11日 |
上映時間 | 106分 |
配給 | キノフィルムズ/木下グループ |
アスペクト比 | その他 |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://eikokusotoku.jp/ |
コピーライト | (C) PATHE PRODUCTIONS LIMITED, RELIANCE BIG ENTERTAINMENT(US) INC., BRITISH BROADCASTING CORPORATION, THE BRITISH FILM INSTITUTE AND BEND IT FILMS LIMITED, 2016 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2018年9月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 「英国総督 最後の家」 |
2018年8月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「英国総督 最後の家」 |