世界一と言われた映画館
せかいいちといわれたえいがかん THE WORLD'S "TOP" THEATER- 上映日
- 2019年1月5日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2017
- 上映時間
- 67分
- ジャンル
- 伝記
解説
かつて山形県酒田市に存在した映画館グリーン・ハウスのドキュメンタリー。グリーン・ハウスは様々な工夫と設備を取り入れ、多くの人々を魅了していたが、1976年の酒田大火の火元となり焼失する。それから幾年月も過ぎた今、酒田の人々が当時を振り返る。監督・構成・撮影は、「おだやかな革命」撮影の佐藤広一。ナレーションは、「教誨師」の大杉漣。山形国際ドキュメンタリー映画祭2017『やまがたと映画』プログラム、なら国際映画祭2018尾花座復活上映会にて上映(映画祭タイトル:「世界一と言われた映画館~酒田グリーン・ハウス証言集~」)。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
「世界一と言われた映画館」のストーリー
かつて山形県酒田市に存在した映画館グリーン・ハウス。映画評論家の淀川長治が“世界一の映画館”と評し、足繁く通ったというその映画館は、20歳の若さで支配人となった佐藤久一が来館者の心を掴む様々な工夫と設備を取り入れ、多くの人々を魅了していた。しかし1976年、グリーン・ハウスが火元となる“酒田大火”により、甚大な被害を町にもたらして焼失してしまう。それから幾年月も過ぎ、酒田の人々がグリーン・ハウスと自らの歴史を振り返る。
「世界一と言われた映画館」の写真
「世界一と言われた映画館」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「世界一と言われた映画館」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 伝記 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2017 |
公開年月日 | 2019年1月5日 |
上映時間 | 67分 |
製作会社 | 企画・制作:認定NPO法人 山形国際ドキュメンタリー映画祭 |
配給 | アルゴ・ピクチャーズ(配給協力:MAP) |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | https://www.facebook.com/世界一と言われた映画館-194342271175466/ |
コピーライト | (C)認定NPO法人 山形国際ドキュメンタリー映画祭 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2019年1月下旬新春特別号 |
「世界一と言われた映画館」 対談 佐藤広一[監督]×片桐はいり REVIEW 日本映画&外国映画 「世界一と言われた映画館」 |
2019年1月上旬特別号 | UPCOMING 新作紹介 「世界一と言われた映画館」 |