踊ってミタ

おどってみた
上映日
2020年3月7日

製作国
日本

制作年
2020
上映時間
105分

レーティング
一般映画
ジャンル
ドラマ

check解説

「チキンズダイナマイト」「ポエトリーエンジェル」に続き飯塚俊光監督と岡山天音が組んだ人間ドラマ。映像作家になる夢に破れ故郷の観光課職員となった三田。2週間で町を活性化するよう町長に命じられ、町民参加の『踊ってみた』動画制作に取り組むが……。夢を諦め切れずにいる三田を岡山天音が、元アイドルの女子高生・古泉ニナをドラマ『I"S』の加藤小夏が演じるほか、「ポエトリーエンジェル」で岡山と共に主演した武田玲奈、「スレイブメン」の中村優一らが出演。また、ボカロ・プロデューサー40mPがオリジナル楽曲を提供、ニコニコ動画『踊ってみた』カテゴリで人気の踊り手・めろちんが振付を担当するなど、webを中心に活躍するクリエイターやアーティストが集結。第19回伊参スタジオ映画祭にてプレミア上映。
映画館で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】踊ってミタ

TVで観る

ユーザーレビュー

「踊ってミタ」のストーリー

東京で映像作家になる夢に破れに破れた底辺YouTuberの三田(岡山天音)は、春野山町役場シティプロモーション課に勤めている。故郷の春野山町は深刻な過疎化が進み、観光資源はなく、あるのは名物・干し芋と自然だけというド田舎で、三田は現状を認められないまま腐っていた。そんなある時、町長・丸山(中村優一)の命令で町の活性化を目指し観光動画を制作することに。期限は2週間。しかし画期的な案があるはずもなく、見かねた同僚の真鍋(武田玲奈)の提案により町民参加の『踊ってみた』動画作成をスタートさせる。集まったのは、真鍋の妹で金髪ヤンキーのミネタ(横田真悠)、盆踊りが大好きな外国人のダリ(えんどぅ)、そしてパラパラを踊るお爺ちゃん(ルー大柴)とその孫(川原瑛都)のたったの4人。さえないメンツに気落ちする三田は、ご当地アイドル『星いもco.』の元メンバーである古泉ニナ(加藤小夏)が町にいることを知り、加入を迫るが取り付く島もない。メンバーはまとまらず、町長からは無茶ぶりされ、町の人からは白眼視され難航したものの、三田の奮闘により完成が近づく。そんな中、町を揺るがすネット大炎上事件が起こり、町長が辞職。何故か三田が責任を問われ、キレた三田は動画制作を真鍋に押し付けシティプロから逃げ出してしまう。三田はすぐやる課に異動することになるが、シティプロが解体の危機にあることを偶然知る。新町長から切り出された存続の条件とは、町のイベントで『踊ってみた』を生配信し、1万人同時視聴を達成させるという土台無理そうなものだった……。

「踊ってミタ」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「踊ってミタ」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 2020
公開年月日 2020年3月7日
上映時間 105分
製作会社 「踊ってミタ」製作委員会(東映ビデオ=Guid.inc=テレビ東京メディアネット=東京メトロポリタンテレビジョン=TBSラジオ=アークエンタテインメント=ケトル=MotionGallery STUDIO=エイガ・ドット・コム)(製作プロダクション:アークエンタテインメント/制作協力:ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン=カヤック)
配給 東映ビデオ
レイティング 一般映画
公式サイト http://odottemita-movie.jp/
コピーライト (C)2020「踊ってミタ」製作委員会

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2020年3月下旬映画業界決算特別号 REVIEW 日本映画&外国映画 「スケアリーストーリーズ 怖い本」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像」
UPCOMING 新作紹介 「フィルムに宿る魂」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ」
UPCOMING 新作紹介 「仮面病棟」
REVIEW 日本映画&外国映画 「仮面病棟」
巻頭特集 3.11から福島の現在(いま)へ 第1部「Fukushima 50」(フクシマフィフティ) インタビュー 佐藤浩市、渡辺謙、若松節朗[監督]
巻頭特集 3.11から福島の現在(いま)へ 第1部「Fukushima 50」(フクシマフィフティ) 作品評
巻頭特集 3.11から福島の現在(いま)へ 第1部「Fukushima 50」(フクシマフィフティ) 特別寄稿
UPCOMING 新作紹介 「Fukushima 50」
REVIEW 日本映画&外国映画 「Fukushima 50」
試写室 「彼女は夢で踊る」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス」
UPCOMING 新作紹介 「酔うと化け物になる父がつらい」
REVIEW 日本映画&外国映画 「酔うと化け物になる父がつらい」
UPCOMING 新作紹介 「2分の1の魔法」
UPCOMING 新作紹介 「映画ドラえもん のび太の新恐竜」
UPCOMING 新作紹介 「シェイクスピアの庭」
REVIEW 日本映画&外国映画 「シェイクスピアの庭」
「レ・ミゼラブル」 ラジ・リ[監督]インタビュー
「レ・ミゼラブル」 批評
「レ・ミゼラブル」 「私は分断を許さない」堀潤監督が見た
REVIEW 日本映画&外国映画 「レ・ミゼラブル」
「ジョン・F・ドノヴァンの死と生」 作品評 スターがくれた贈り物
「ジョン・F・ドノヴァンの死と生」 作家論 グザヴィエ・ドランのレゾンデートル
「ジョン・F・ドノヴァンの死と生」 エッセイ わたしと私がであうとき
UPCOMING 新作紹介 「ジョン・F・ドノヴァンの死と生」
REVIEW 日本映画&外国映画 「娘は戦場で生まれた」
UPCOMING 新作紹介 「踊ってミタ」
2020年3月上旬号 UPCOMING 新作紹介 「スケアリーストーリーズ 怖い本」
UPCOMING 新作紹介 「ミッドサマー」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ミッドサマー」
巻頭特集 中国映画が、とんでもない! 「シャドウプレイ」インタビュー ロウ・イエ[監督]&マー・インリー[共同脚本]
UPCOMING 新作紹介 「ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像」
戯画日誌 第119回 やはり“映画”とはこうでなきゃ!
MOVIE at HOME ●DVD COLLECTION 「凪待ち」
「スキャンダル」 インタビュー シャーリーズ・セロン、ジェイ・ローチ&チャールズ・ランドルフ
「スキャンダル」 作品評
「スキャンダル」 コラム
UPCOMING 新作紹介 「スキャンダル」
REVIEW 日本映画&外国映画 「スキャンダル」
巻頭特集 中国映画が、とんでもない! 「ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ」「凱里ブルース」作品評
UPCOMING 新作紹介 「ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ」
UPCOMING 新作紹介 「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」
REVIEW 日本映画&外国映画 「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」
REVIEW 日本映画&外国映画 「犬鳴村」
UPCOMING 新作紹介 「映画しまじろう しまじろうとそらとぶふね」
UPCOMING 新作紹介 「わがままなヴァカンス」
UPCOMING 新作紹介 「恋恋豆花」
読者の映画評 「パラサイト 半地下の家族」松本丹寧/「ぼくらの7日間戦争」阿比留嘉宣/「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」長宗我部恵
REVIEW 日本映画&外国映画 「1917 命をかけた伝令」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 SHIROBAKO」
UPCOMING 新作紹介 「レ・ミゼラブル」
UPCOMING 新作紹介 「娘は戦場で生まれた」
ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2019 「踊ってミタ」対談 飯塚俊光監督×岡山天音