解説
宮下奈都による同名小説を原作に「わたしは光をにぎっている」の中川龍太郎監督が映画化。大学の研究助手・行助は、こよみという女性が経営する鯛焼き屋に通い始め、次第に2人は親密になっていく。そんなある日、こよみが交通事故に遭い記憶障害を抱えてしまう。行助を「タロウのバカ」の仲野太賀、こよみをアイドルグループ『乃木坂46』を卒業し、本作が劇場映画デビューとなる衛藤美彩が演じる。第20回(2019)東京フィルメックス コンペティション参加作品。
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
フリーライター須永貴子「私の頭の中の消しゴム」や「50回目のファーストキス」に類する、記憶力に問題を抱える女性を愛する(ことを決意した)男性視点の物語。同じやりとりを繰り返しているよ... もっと見る
-
脚本家、プロデューサー、大阪芸術大学教授山田耕大脚の不自由な大学の研究室の青年と、屋台のたいやき屋をやっている女子の恋。メルヘンを意図したために敢えてそうしたのか、まず青年がなぜ足を引きずるようになったのか何... もっと見る
-
映画評論家吉田広明短期記憶を失った恋人と、何度も同じ始まりを繰り返す男。「何回目だかのファーストキス」めいた設定だが、ドラマチックなメロドラマにせず、淡々と描いているのは好感持て... もっと見る
「静かな雨」のストーリー
大学で生物考古学研究助手をしている行助(仲野太賀)は、ある日、パチンコ屋の駐車場でおいしそうな鯛焼き屋を見つける。そこは、こよみ(衛藤美彩)という女性がひとりで経営する鯛焼き屋だった。やがて、2人は言葉を交わすようになるが、ある朝、こよみが交通事故に遭い、意識不明になってしまう。行助が毎日のように病院に通うなか、こよみは奇跡的に意識を取り戻す。しかし、事故の後遺症で記憶障害を抱えてしまうこよみ。事故以前の記憶は残っているが、目覚めてからの記憶は一日経つと消えてしまう。行助は、記憶が刻まれなくなったこよみと、以前と変わらずに接していこうとするのだが……。
「静かな雨」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「静かな雨」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ラブロマンス ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2020 |
公開年月日 | 2020年2月7日 |
上映時間 | 99分 |
製作会社 | 「静かな雨」製作委員会(WIT STUDIO) (制作:WIT STUDIO=Tokyo New Cinema/企画協力:文藝春秋) |
配給 | キグー |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | https://kiguu-shizukana-ame.com/ |
コピーライト | (C)2019「静かな雨」製作委員会/宮下奈都・文藝春秋 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2020年3月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 「静かな雨」 |
キネマ旬報増刊 キネマ旬報NEXT Vol.31 山﨑賢人「ヲタクに恋は難しい」 | Interview/BOYS, BE AMBITIOUS 仲野大賀「静かな雨」 |
2020年2月下旬 キネマ旬報ベスト・テン発表特別号 | UPCOMING 新作紹介 「静かな雨」 |