解説
本人の希望に沿い温かい死を迎えられるようサポートする看取り士を取り上げた人間ドラマ。看取り士として第二の人生を歩む久生のもとに、新人のみのりが赴任。三人の子を持ちながら余命宣告を受けた母親を受け持ち葛藤する彼女を、久生は温かく導こうとする。一般社団法人日本看取り士会の代表理事・柴田久美子の経験を原案にしている。監督は「ママ、ごはんまだ?」の白羽弥仁。主演の榎木孝明は企画から携わった。
「みとりし」のストーリー
柴久生は同僚の死を軽んじる上司に嫌気がさして退職した後、岡山県高梁市の看取りステーションに勤めている。余命いくばくもない人々に寄り添い、最期の希望を出来るだけ叶え、その時を一緒に過ごしていく看取り士として、第二の人生を歩む久生。そんな彼のもとに、23才の新人・高村みのり(村上穂乃佳)が赴任し、久生や地域の診療所の医師たちと連携しながら様々な死と向き合っていく。ある日、三人の子供を持ちながら若くして余命宣告を受けた母親を受け持つことになり、幼い頃に母親を亡くしたみのりは葛藤。そんな彼女に対し、久生は看取り士としてその母親をどう向き合えばよいか、温かく導こうとする。
「みとりし」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「みとりし」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2019 |
公開年月日 | 2019年9月13日 |
上映時間 | 110分 |
製作会社 | (制作プロダクション:アイエス・フィールド) |
配給 | アイエス・フィールド |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://is-field.com/mitori-movie/ |
コピーライト | (C)2019「みとりし」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2019年9月下旬特別号 |
UPCOMING 新作紹介 「おいしい家族」 巻頭特集 キネマ旬報創刊100年特別企画 第5弾 1990年代外国映画ベスト・テン ベスト15 解説 「サタンタンゴ」 作品評 「サタンタンゴ」 解説 UPCOMING 新作紹介 「サタンタンゴ 4Kデジタル・レストア版」 試写室 「細い目」 UPCOMING 新作紹介 「みとりし」 |