SLEEP マックス・リヒターからの招待状
すりーぷまっくすりひたーからのしょうたいじょう MAX RICHTER'S SLEEP- 上映日
- 2021年3月26日
- 製作国
- イギリス
- 制作年
- 2019
- 上映時間
- 99分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- アート
解説
「アド・アストラ」などの映画音楽で知られる作曲家マックス・リヒターが、“眠り”をテーマに開催した異色のコンサートの全貌に迫るドキュメンタリー。2018年7月、リヒターは脳科学者の協力を得て、ロサンゼルスで8時間以上に及ぶコンサートに挑む。監督は「アイ・アム・タレント」のナタリー・ジョンズ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画・音楽ジャーナリスト宇野維正もちろんその才能と才覚があってこそだが、ポストクラシカルという音楽界全体への影響力は別としてマーケット的には「辺境」と言ってもいいジャンルの音楽家であっても、い... もっと見る
-
ライター石村加奈真夜中から明け方にかけて約8時間、全204曲を演奏、観客にはそれぞれにベッドが用意されて、寝てもよし! なんて空前絶後なプロジェクト「スリープ」を実現させた、音... もっと見る
-
映像ディレクター/映画監督佐々木誠マックス・リヒターによる8時間の楽曲「スリープ」、その“眠る”ライブ企画のドキュメンタリー。一晩の公演を描くと同時に、音と数式の関係など... もっと見る
「SLEEP マックス・リヒターからの招待状」のストーリー
2018年7月、真夜中のロサンゼルス。総合芸術施設グランド・パークに、1人のミュージシャンがやって来る。“眠り”をテーマにした異色のコンサート『SLEEP』の中で演奏される音楽『SLEEP』の作曲を手掛けたマックス・リヒターだ。明け方まで8時間以上に及ぶコンサートに向け、リヒターたち演奏者は準備に余念がない。やがて観客が入場。ステージの前には簡易ベッドが並び、観客は寝袋を出したり、毛布を広げたり、それぞれのやり方でコンサートに備える。驚いたことに、ミュージシャンの演奏中、観客は寝てもいいし、会場を自由に歩き回っても、外に出ても構わないのだ。そんな型破りなコンサートをリヒターが思いついたのは、睡眠に対する素朴な興味からだった。睡眠は人間にどんな影響を与えているのか。音楽はどんな風に人間の脳に影響を与えるのか。リヒターは脳科学者デイヴィッド・イーグルマンの協力の下、音楽と睡眠を科学的に分析し、融合。これまで誰も味わったことのない新しい音楽体験、そして最高級の“眠り”と“目覚め”に導くための楽曲『SLEEP』を作り上げていく……。
「SLEEP マックス・リヒターからの招待状」の写真
「SLEEP マックス・リヒターからの招待状」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「SLEEP マックス・リヒターからの招待状」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アート |
製作国 | イギリス |
製作年 | 2019 |
公開年月日 | 2021年3月26日 |
上映時間 | 99分 |
製作会社 | JA Films=Globe Productions |
配給 | アット エンタテインメント |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | モノクロ/シネスコ |
公式サイト | http://max-sleep.com/ |
コピーライト | (C)2018 Deutsche Grammophon GmbH, Berlin All Rights Reserved |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2021年4月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「ガールズ&パンツァー 最終章 第3話」 REVIEW 日本映画&外国映画 「騙し絵の牙」 UPCOMING 新作紹介 「騙し絵の牙」 「Style Wars」~映画好きのためのヒップホップ入門 Chapter 1 作品評 「Style Wars」~映画好きのためのヒップホップ入門 Chapter 2 対談 長谷川町蔵×宇野維正 REVIEW 日本映画&外国映画 「Style Wars」 UPCOMING 新作紹介 「Style Wars」 UPCOMING 新作紹介 「映画 きかんしゃトーマス おいでよ!未来の発明ショー!」 戯画日誌 第144回 ディズニーへの興味を再来させてくれた「ラーヤと龍の王国」 UPCOMING 新作紹介 「Eggs 選ばれたい私たち」 UPCOMING 新作紹介 「アンデッド・ドライバー 怒りのゾンビロード」 REVIEW 日本映画&外国映画 「生きろー島田叡 沖縄最後の県知事」 REVIEW 日本映画&外国映画 「トムとジェリー」 「きまじめ楽隊のぼんやり戦争」 鼎談 前原滉×きたろう×池田暁[監督] 「きまじめ楽隊のぼんやり戦争」 作品評 UPCOMING 新作紹介 「きまじめ楽隊のぼんやり戦争」 UPCOMING 新作紹介 「ブータン 山の教室」 UPCOMING 新作紹介 「僕が跳びはねる理由」 「狼をさがして」 寄稿 REVIEW 日本映画&外国映画 「狼をさがして」 UPCOMING 新作紹介 「狼をさがして」 巻頭特集 アジア人監督が撮るアメリカ 「ノマドランド」 作品評 巻頭特集 アジア人監督が撮るアメリカ 「ノマドランド」 インタビュー クロエ・ジャオ[監督] 巻頭特集 アジア人監督が撮るアメリカ 「ノマドランド」 論考 巻頭特集 アジア人監督が撮るアメリカ 「ノマドランド」 コラム UPCOMING 新作紹介 「ノマドランド」 UPCOMING 新作紹介 「にしきたショパン」 UPCOMING 新作紹介 「サンドラの小さな家」 REVIEW 日本映画&外国映画 「テスラ エジソンが恐れた天才」 UPCOMING 新作紹介 「テスラ エジソンが恐れた天才」 「水を抱く女」 作品論 「水を抱く女」 監督論 REVIEW 日本映画&外国映画 「水を抱く女」 UPCOMING 新作紹介 「水を抱く女」 巻頭特集 アジア人監督が撮るアメリカ 「ミナリ」 インタビュー リー・アイザック・チョン[監督] 巻頭特集 アジア人監督が撮るアメリカ 「ミナリ」 作品評 巻頭特集 アジア人監督が撮るアメリカ 「ミナリ」 21世紀アメリカ映画と荒野 巻頭特集 アジア人監督が撮るアメリカ 「ミナリ」 コラム REVIEW 日本映画&外国映画 「ミナリ」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 シグナル 長期未解決事件捜査班」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ロード・オブ・カオス」 UPCOMING 新作紹介 「ロード・オブ・カオス」 グラビア特集 「ゾッキ」 監督座談会 竹中直人×山田孝之×齊藤工 グラビア特集 「ゾッキ」 エッセイ UPCOMING 新作紹介 「ゾッキ」 UPCOMING 新作紹介 「タイム・ガーディアンズ 異界の魔女と時をかける少女」 UPCOMING 新作紹介 「裏アカ」 試写室 「デッドロック」 REVIEW 日本映画&外国映画 「国際捜査!」 UPCOMING 新作紹介 「パニック・イン・ミュージアム モスクワ劇場占拠テロ事件」 REVIEW 日本映画&外国映画 「奥様は、取り扱い注意」 REVIEW 日本映画&外国映画 「モンスターハンター」 UPCOMING 新作紹介 「モンスターハンター」 UPCOMING 新作紹介 「ゼロワン Others:仮面ライダー滅亡迅雷」 UPCOMING 新作紹介 「農家の嫁は取り扱い注意! Part1 天使降臨篇」 UPCOMING 新作紹介 「農家の嫁は取り扱い注意! Part2 有機ある大作戦篇」 UPCOMING 新作紹介 「スプートニク」 UPCOMING 新作紹介 「ゾンビ津波」 UPCOMING 新作紹介 「JUNK HEAD」 UPCOMING 新作紹介 「裸の天使 赤い部屋」 UPCOMING 新作紹介 「ホムンクルス」 UPCOMING 新作紹介 「K4カンパニー THE MOVIE ~あの日のダンボール~」 UPCOMING 新作紹介 「グッドバイ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「旅立つ息子へ」 UPCOMING 新作紹介 「旅立つ息子へ」 「AGANAI 地下鉄サリン事件と私」 インタビュー さかはらあつし[監督] REVIEW 日本映画&外国映画 「AGANAI 地下鉄サリン事件と私」 UPCOMING 新作紹介 「羊と蜜柑と日曜日」 REVIEW 日本映画&外国映画 「迷子になった拳」 UPCOMING 新作紹介 「迷子になった拳」 UPCOMING 新作紹介 「SHORT TRIAL PROJECT2020」 REVIEW 日本映画&外国映画 「夜明け前のうた~消された沖縄の障害者~」 UPCOMING 新作紹介 「夜明け前のうた~消された沖縄の障害者~」 REVIEW 日本映画&外国映画 「コントラ KONTORA」 UPCOMING 新作紹介 「コントラ KONTORA」 REVIEW 日本映画&外国映画 「クイーンズ・オブ・フィールド」 REVIEW 日本映画&外国映画 「NO CALL NO LIFE」 REVIEW 日本映画&外国映画 「SLEEP マックス・リヒターからの招待状」 UPCOMING 新作紹介 「SLEEP マックス・リヒターからの招待状」 |