解説
韓国を代表するバイプレーヤー、イ・ジョンウンの初単独主演作となるヒューマンドラマ。ヒット作に恵まれない映画監督のジワンは、60年代に活動した女性監督の映画の修復を引き受ける。彼女はフィルムの一部が失われていることに気づき、真相を探っていく。出演は、「あなたの顔の前に」のクォン・ヘヒョ、ドラマ『愛の不時着』のタン・ジュンサン。監督は、「ガラスの庭園」のシン・スウォン。イ・ジョンウンが第15回アジア太平洋映画賞最優秀演技賞を受賞。第34回東京国際映画祭コンペティション部門正式出品作品。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画監督/脚本家いまおかしんじ新作が撮れない映画監督。今まで撮ってきた映画もパッとしない。悩みは仕事だけじゃない。家庭もうまくいっていない。関心のない夫に減らず口を叩く息子。バイトで昔の映画... もっと見る
-
文筆家/俳優睡蓮みどり「女は30過ぎたら書き手としてつまらなくなる」「結婚したら女優として使いづらい」そんな呪いの言葉が蘇る。女がタバコを吸うだけで検閲によりカットされた時代、どれだ... もっと見る
-
映画批評家、都立大助教須藤健太郎シン・スウォン自身が韓国映画初の2人の女性監督の足跡を辿る内容のドキュメンタリーを2011年に監督しており、本作はそれを基にした作品だという。「女判事」も実在す... もっと見る
「オマージュ」のストーリー
映画監督のジワン(イ・ジョンウン)はヒット作に恵まれず、新作を撮る目処が立たない状態。そんな彼女に、60年代に活動した韓国の女性監督、ホン・ジェウォンの映画「女判事」の欠落した音声を吹き込む仕事が舞い込む。作業を進めるうち、フィルムの一部が失われていることに気づき、真相を探るべく、ホン監督の家族や関係者のもとを訪ねていく。映画を撮り続けたいという思いを抱きつつ母や妻としての日常生活があるジワンが、キャリアの曲がり角で立ち往生しそうになりながら、失われたフィルムをめぐる旅を始める。そこで、女性が映画業界で活躍することが今よりもずっと困難だった時代の真実を知っていく。夢と現実、現在と過去のはざまを行き来しながら、ジワンはフィルムの修復とともに自分自身を回復させるかのように人生を見つめ直し、新たな一歩を踏み出す……。
「オマージュ」の映像
「オマージュ」の写真
「オマージュ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「オマージュ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 韓国 |
製作年 | 2021 |
公開年月日 | 2023年3月10日 |
上映時間 | 108分 |
製作会社 | June Film |
配給 | アルバトロス・フィルム(提供:ニューセレクト) |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | https://hommage-movie.com/ |
コピーライト | (C)2021 June Film All Rights Reserved. |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2023年3月下旬映画業界決算特別号 |
REVIEW 日本映画&外国映画 「日の丸 寺山修司 40年目の挑発」 UPCOMING 新作紹介 「バトルキング!!-We'll rise again-」 UPCOMING 新作紹介 「妖怪の孫」 戯画日誌 第186回 TVシリーズ、総集篇映画あれこれ。・・・・・・予習復習は万全に! UPCOMING 新作紹介 「推しの子 Mother and Children」 「REVOLUTION+1」 インタビュー 足立正生[監督] 「REVOLUTION+1」 作品評 UPCOMING 新作紹介 「REVOLUTION+1」 UPCOMING 新作紹介 「Single8」 「Winny」 Winny事件と映画「Winny」 「Winny」 インタビュー 松本優作[監督] UPCOMING 新作紹介 「Winny」 REVIEW 日本映画&外国映画 「レッドシューズ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「オマージュ」 UPCOMING 新作紹介 「オマージュ」 |