飯田蝶子の関連作品 / Related Work

201-256件表示/全256件
  • 或る夜の殿様

    制作年: 1946
    「海の薔薇」に次ぐ衣笠貞之助演出作品。
  • むすめ

    制作年: 1943
    父とふたりで暮らす娘の元に縁談が持ち込まれるが、娘には密かに想う人がいた…。大庭秀雄監督によるホームドラマ。出演は、高峰三枝子、上原謙、三浦光子、河村黎吉ほか。(10巻)
  • 湖畔の別れ

    制作年: 1943
    不幸を乗り越え明るい生き方を見出す女性を描くメロドラマ。令女小説作家として、またラジオ・ドラマ作家として知られる北村寿夫のオリジナル・シナリオを、中村登が演出。出演は花柳小菊、徳大寺伸、春日英子ほか。
  • 花(1941)

    制作年: 1941
    【スタッフ&キャスト】原作:吉屋信子 脚本:池田忠雄/津路嘉郎 監督:吉村公三郎 撮影:生方敏夫 出演:田中絹代/原保美/飯田蝶子/上原謙/桑野通子/川崎弘子/吉川満子
  • 暁の合唱(1941)

    制作年: 1941
    進学を諦めバス会社に就職し車掌を務める少女と周囲の人々との交流を描くドラマ。原作は石坂洋次郎の同名小説。監督は清水宏。出演は木暮實千代、佐分利信、川崎弘子ほか。(10巻)
  • 歌女おぼえ書

    制作年: 1941
    【スタッフ&キャスト】原作:長瀬喜伴 脚本:長瀬喜伴/八木沢武孝 監督:清水宏 撮影:猪飼助太郎 音楽:伊藤宣二 出演:水谷八重子/藤野秀夫/上原謙/朝霧鏡子/河村黎吉
  • 東京の風俗

    制作年: 1941
    【スタッフ&キャスト】原作:西宮順 脚本:斎藤良輔 監督:渋谷実 撮影:長岡博之 出演:河村黎吉/木暮実千代/日守新一/飯田蝶子/坪内美子/徳大寺伸
  • 信子

    制作年: 1940
    【スタッフ&キャスト】原作:獅子文六 脚本:長瀬喜伴 監督:清水宏 撮影:厚田雄春 音楽:伊藤宣二 出演:高峰三枝子/三浦光子/飯田蝶子/岡村文子/森川まさみ
  • 女の風俗 第一話 お嬢さんの日記

    制作年: 1939
    【スタッフ&キャスト】原作:清水宏 脚本:清水宏 監督:清水宏 撮影:斎藤正夫 出演:飯田蝶子/春日英子/大塚君代/日守新一/岡村文子
  • 吼えろ銀ちゃん

    制作年: 1937
    【スタッフ&キャスト】脚本:野田高梧 監督:斎藤寅次郎 撮影:武富善雄 音楽:早乙女光 出演:坂本武/飯田蝶子/東山光子/大山健二/出雲八重子
  • 一人息子

    制作年: 1936
    【スタッフ&キャスト】原作:ジェームス・槇 脚本:池田忠雄/荒田正男 監督:小津安二郎 撮影:杉本正二郎 音楽:伊藤宣二 出演:飯田蝶子/日守新一/坪内美子/笠智衆/吉川満子/葉山正雄
    80
  • 朧夜の女

    制作年: 1936
    【スタッフ&キャスト】原作:五所亭 脚本:池田忠雄 監督:五所平之助 撮影:小原譲治 出演:坂本武/吉川満子/飯田蝶子/徳大寺伸/飯塚敏子
  • 東京の宿

    制作年: 1935
    失業者喜八は、木賃宿で知り合った女のために盗みまでして助け合う…。「喜八もの」の最終作。監督は小津安二郎。出演は坂本武、岡田嘉子、飯田蝶子ほか。原作のウィンザアト・モネは小津と脚本の荒田正男、池田忠雄の共同ペンネーム。サイレント末期の作品で、台詞は未収録ながら音楽を収録したサウンド版。キネマ旬報ベスト・テン第9位。(10巻)
  • 箱入娘

    制作年: 1935
    【スタッフ&キャスト】原作:弐亭三石 脚本:野田高梧/池田忠雄 監督:小津安二郎 撮影:茂原英雄 出演:田中絹代/飯田蝶子/阪本武
  • 浮草物語

    制作年: 1934
    旅役者の喜八は田舎町で息子に会う。父と信じない彼をあとに、喜八はまた旅を続ける…。監督は小津安二郎。「喜八もの」の1編。出演は、坂本武、飯田蝶子、三井秀男、坪内美子ほか。サウンド版。ただし現存するフィルムはサイレントのみ。後年「浮草」のタイトルで小津監督自身がカラーでリメイクしている。(10巻)
  • 母を恋はずや

    制作年: 1934
    異母兄弟であることを知ってグレだす大学生と彼を家庭に引き戻そうと努力する母の物語。監督は小津安二郎。出演は大日方伝、逢初夢子、三井秀男ほか。原作の小宮周太郎は小津の変名。現存するフィルムは、9巻(約93分)のうち最初と最後の巻が欠けた73分。
  • 女と生まれたからにゃ

    制作年: 1934
    【スタッフ&キャスト】原作:伏見晁 脚本:伏見晁 監督:五所平之助 撮影:小原譲二 出演:飯田蝶子/斎藤達雄/水久保澄子/村瀬幸子/高峰秀子/突貫小僧
  • 隣の八重ちゃん

    制作年: 1934
    庶民の心理スケッチの名人と謳われた、島津保次郎監督の代表作。出演は大日方伝、逢初夢子、岡田嘉子、高杉早苗ほか。
  • 花嫁の寝言

    制作年: 1933
    【スタッフ&キャスト】原作:湯山東作 脚本:伏見晁 監督:五所平之助 撮影:小原譲治 出演:小林十九二/田中絹代/江川宇礼雄/斎藤達雄/飯田蝶子
  • 出来ごころ

    制作年: 1933
    【スタッフ&キャスト】原作:ジェームス・槇 脚本:池田忠雄 監督:小津安二郎 撮影:杉本正三郎 出演:大日方伝/伏見信子/坂本武/飯田蝶子/青木富夫
  • 忠臣蔵(1932)

    制作年: 1932
    【スタッフ&キャスト】脚本:衣笠貞之助 監督:衣笠貞之助 撮影:杉山公平 出演:阪東寿三郎/堀正夫/高田浩吉/林長二郎/上山草人/市川右太衛門/高堂国典/田中絹代/八雲恵美子/飯田蝶子
  • 嵐の中の処女

    制作年: 1932
    【スタッフ&キャスト】原作:島津保次郎 脚本:島津保次郎 監督:島津保次郎 撮影:桑原昂 出演:水島亮太郎/飯田蝶子/水久保澄子/磯野秋雄
  • 淑女と髯

    制作年: 1931
    髯が災いして恋にも就職にも縁のない大学剣道部のバンカラ主将がその髭を剃ったことにより、急に就職が決まりモテ始める様を描くコメディ。監督は小津安二郎。出演は岡田時彦、川崎弘子、伊達里子ほか。無声。(8巻)
  • 夜ひらく

    制作年: 1931
    【スタッフ&キャスト】原作:五所平之助 脚本:伏見晃 撮影:三浦光男 出演:山内光/飯田蝶子/柳井さく子/島田嘉七
  • 東京の合唱

    制作年: 1931
    同僚をかばってクビになった会社員の生活苦、失業苦を感傷的に描くドラマ。監督は小津安二郎。出演は岡田時彦、八雲恵美子、斎藤達雄、飯田蝶子。無声。キネマ旬報ベスト・テン日本映画3位。(10巻)
  • いゝのね誓ってね

    制作年: 1930
    【スタッフ&キャスト】原作:島津保次郎 脚本:島津保次郎 監督:島津保次郎 撮影:桑原昂 出演:横尾泥海男/関時男/光喜三子/一木突破/飯田蝶子
  • あら!大漁だね

    制作年: 1930
    【スタッフ&キャスト】原作:池田忠雄 脚本:池田忠雄 監督:斎藤寅次郎 撮影:武富善雄 出演:星ひかる/飯田蝶子/花岡菊子
  • 美人暴力団

    制作年: 1930
    【スタッフ&キャスト】原作:大野寅四郎 脚本:伏見晁 監督:斎藤寅次郎 撮影:武富善雄 出演:飯田蝶子/糸川京子/阪本武/浪花友子
  • 女よ!君の名を汚す勿れ(1930)

    制作年: 1930
    【スタッフ&キャスト】原作:北村小松 脚本:北村小松 監督:五所平之助 撮影:三浦光男 出演:吉川満子/松井潤子/及川道子/斎藤達雄/飯田蝶子
  • 浮世風呂(1929)

    制作年: 1929
    【スタッフ&キャスト】原作:五所平之助 脚本:五所平之助 監督:五所平之助 撮影:三浦三男 出演:渡辺篤/飯田蝶子/吉川満子
  • 大学は出たけれど(1929)

    制作年: 1929
    大学卒業後就職口が無くブラブラしている青年。それを見かねた母親が田舎から婚約者を連れて上京してきたことで起る悲喜劇。監督は小津安二郎。清水宏の原作を荒牧芳郎が脚色。出演は高田稔、田中絹代ほか。現存フィルムは12分の短縮版。
  • 宝の山(1929)

    制作年: 1929
    【スタッフ&キャスト】原作:小津安二郎 監督:小津安二郎 脚本:伏見晁 撮影:茂原英雄 出演:小林十九二/岡村文子/飯田蝶子/日夏百合絵
  • 恋愛風景

    制作年: 1929
    【スタッフ&キャスト】原作:島津保次郎 脚本:島津保次郎 監督:島津保次郎 撮影:桑原昂 出演:飯田蝶子/竜田静枝/土方勝三郎/吉川満子/山内光
  • 越後獅子(1929)

    制作年: 1929
    【スタッフ&キャスト】原作:島津保次郎 脚本:島津保次郎 監督:島津保次郎 撮影:桑原昂 出演:小村新一郎/飯田蝶子/渡辺篤/田中絹代/高尾光子/小藤田正一
  • 熱情の一夜

    制作年: 1929
    【スタッフ&キャスト】原作:五所平之助 監督:五所平之助 脚本:野田高梧 撮影:三浦三男 出演:井上正夫/岡田宗太郎/渡辺篤/飯田蝶子/八雲恵美子
  • 肉体の美

    制作年: 1928
    【スタッフ&キャスト】原作:伏見晃 脚色:伏見晃 監督:小津安二郎 撮影:茂原英雄 出演:斎藤達雄/飯田蝶子
  • 昭和の女

    制作年: 1928
    【スタッフ&キャスト】原作:佐野君三 脚色:佐野君三 監督:清水宏 撮影:佐々木太郎/杉本正次 出演:松井千枝子/佐々木清野/飯田蝶子/国島荘一
  • 裏からおいで

    制作年: 1928
    【スタッフ&キャスト】原作:岡千之介 脚色:岡千之介 監督:島津保次郎 撮影:長井信一 出演:清水一郎/島田嘉七/東栄子/飯田蝶子/新井淳/若葉信子
  • 姑花嫁奮戦記

    制作年: 1928
    【スタッフ&キャスト】原作:島津保次郎 監督:島津保次郎 脚色:島津保次郎 撮影:桑原昂 出演:島田嘉七/竜田静枝/飯田蝶子/阪本武
  • 若しも彼女が

    制作年: 1928
    【スタッフ&キャスト】原作:島津保次郎 監督:島津保次郎 脚色:島津保次郎 撮影:桑原昂 出演:新井淳/田中絹代/渡辺篤/飯田蝶子/滝田静枝
  • おかめ

    制作年: 1927
    【スタッフ&キャスト】原作:五所平之助 監督:五所平之助 脚色:五所平之助 撮影:三浦光男 出演:飯田蝶子/星光/東栄子/中浜一三/古谷久雄
  • 美女の秘密

    制作年: 1927
    【スタッフ&キャスト】原作:島津保次郎 監督:島津保次郎 脚色:島津保次郎 撮影:長井信一 出演:滝田静枝/奈良真養/新井淳/島田嘉七/飯田蝶子/斎藤達雄
  • 彼女

    制作年: 1926
    【スタッフ&キャスト】原作:五所平之助 監督:五所平之助 脚色:五所平之助 撮影:三浦光男 出演:八雲恵美子/田中絹代/新井淳/星光/飯田蝶子/小川国松
  • 虹晴れ

    制作年: 1926
    【スタッフ&キャスト】原作:島津保次郎 監督:島津保次郎 脚色:島津保次郎 撮影:桑原昂 出演:岩田祐吉/英百合子/新井淳/八雲恵美子/秋田伸一/飯田蝶子
  • 女房礼讃

    制作年: 1926
    【スタッフ&キャスト】原作:島津保次郎 監督:島津保次郎 撮影:桑原昂 出演:新井淳/飯田蝶子/武田春郎/星光/岡村文子
  • 愛(1926)

    制作年: 1926
    【スタッフ&キャスト】原作:島津保次郎 監督:島津保次郎 脚色:島津保次郎 撮影:桑原昂 出演:英百合子/三田英児/奈良真養/小林十九二/岡田宗太郎/日守新一/飯田蝶子/石山竜嗣
  • 万公

    制作年: 1926
    【スタッフ&キャスト】原作:北村小松 監督:島津保次郎 脚色:豊田四郎 撮影:桑原昂 出演:岡田宗太郎/松井千枝子/堀川浪之助/飯田蝶子/高尾光子/小藤田正一
  • 奔流

    制作年: 1926
    【スタッフ&キャスト】原作:三宅やす子 監督:五所平之助 脚色:吉田武三 撮影:内田斎 出演:東栄子/秋田伸一/田中絹代/飯田蝶子/押本映治/小林十九二/武田春郎
  • 街の人々(1926)

    制作年: 1926
    【スタッフ&キャスト】原作:北村小松 監督:五所平之助 撮影:内田斎 出演:田辺若男/松井千枝子/田中絹代/野寺正一/飯田蝶子/秋田伸一
  • 文化病

    制作年: 1925
    【スタッフ&キャスト】原作:島津保次郎 監督:島津保次郎 脚色:島津保次郎 撮影:桑原昂 出演者:新井淳/飯田蝶子/三村千代子/小林代九二/児島三郎
  • 勇敢なる恋

    制作年: 1925
    【スタッフ&キャスト】原作:島津保次郎 監督:島津保次郎 脚色:島津保次郎 撮影:桑原昂 出演者:中浜一三/田中絹代/日守新一/新井淳/飯田蝶子/横尾泥海男
  • 祖国(1925)

    制作年: 1925
    【スタッフ&キャスト】原作:北村小松 監督:島津保次郎 脚色:吉田武三 撮影:桑原昂 出演者:井上正夫/英百合子/島田嘉七/藤野秀夫/川田芳子/武田春郎/飯田蝶子
  • 愛妻の秘密

    制作年: 1925
    【スタッフ&キャスト】原作:中村六三郎 監督:島津保次郎 脚色:豊田四郎 撮影:桑原昂 出演者:渡辺篤/筑波雪子/飯田蝶子/国島荘一/石川薫/伊藤淳兆/小林十九二
  • がまぐち

    制作年: 1924
    【スタッフ&キャスト】監督:吉野二郎 脚色:五所平之助 撮影:小林録三郎 出演者:小藤田正一/新井淳/飯田蝶子/藤田陽子
201-256件表示/全256件

今日は映画何の日?

注目記事