- キネマ旬報WEB トップ
- 長岡栄
長岡栄の関連作品 / Related Work
1-35件表示/全35件
-
色の道教えます 夢三夜
制作年: 1961週刊新潮連載の五味康祐の同名小説の映画化。「鯉名の銀平(1961)」の犬塚稔が脚色、「木曽ぶし三度笠」の加戸敏が監督した。撮影は「お馬は七十七万石」の牧田行正。 -
気まぐれ鴉(1960)
制作年: 1960館直志の『網の上の人生』を、「風雲将棋谷(1960)」の民門敏雄が脚色し、「東海道ちゃっきり娘」の加戸敏が監督した、旅芝居の一座に材をとった人情時代劇。撮影は「怪談累が淵(1960)」の竹村康和。 -
信号は赤だ
制作年: 1957探偵作家島田一男が“面白倶楽部”に書いた同名小説から「かんかん虫は唄う」の吉田哲郎が脚色、新人渡辺実が第一回監督にあたる都会スリラー篇。撮影は「銭形平次捕物控 まだら蛇」の牧田行正。主演者は「母白雪」の勝新太郎、「あばれ鳶」の林成年、「一夜の百万長者」の若松和子、春風すみれ、「君を愛す」の北原義郎、ほかに伊沢一郎、千葉登四男、浜世津子、藤間大輔など。 -
忍術若衆 天馬小太郎
制作年: 1957渡辺昭洋のオリジナル・シナリオを「狙われた土曜日」の天野信が監督、「赤胴鈴之助 新月塔の妖鬼」の今井ひろしが撮影した忍術時代劇。主演は「赤胴鈴之助 新月塔の妖鬼」の梅若正二、中村玉緒、それに若松和子、舟木洋一、杉山昌三九など。 -
お父さんはお人好し 優等落第生
制作年: 1956「お父さんはお人好し 産児無制限」に次ぐ、NHK連続放送劇、長沖一原作による“お父さんはお人好し”の映画化第四作。スタッフ・キャストは前作同様であるが、配役に「腰元行状記」の江島みどり、「忍術武者修業」の大泉滉、大美輝子などの追加がある。
1-35件表示/全35件