- キネマ旬報WEB トップ
- 長谷川一夫
長谷川一夫の関連作品 / Related Work
-
鬼あざみ(1950)
制作年: 1950製作は「千丈ヶ嶽の火祭」の服部靜夫で、脚本と監督は「お富と与三郎」「千両肌」など時代物を手がけている冬島泰三、撮影にはベテラン杉山公平が当っている。主演は、「千両肌」「火の鳥(1950)」の長谷川一夫と、「こころ妻」の山根寿子、それに元、阪東好太郎こと本間謙太郎と「指名犯人」の利根はる恵等。 -
小判鮫・前篇
制作年: 1948新演伎プロダクション第一回作品。製作には「或る夜の殿様」の清川峰輔が当たる。脚本は往年「雪之丞変化(1963)」を書いた衣笠貞之助が「女優(1947)」に次いで執筆、これを監督する。「ぼんぼん」「女の一生(1949)」「花ひらく(1948)」を書いた八住利雄が共同執筆している。カメラは「新馬鹿時代」「酔いどれ天使」の伊藤武夫。音楽は「富士山頂(1948)」の早坂文雄である。「雪之丞変化(1963)」と同じく長谷川一夫の二役でC・A・Cの「幽霊曉に死す」に引続き出演「女優(1947)」の山田五十鈴が「或る夜の殿様」以来久々に共演する。新人長谷川裕見子(長谷川一夫のめいで本年二三歳)が初出演する。劇団から市川八百蔵、伊井友三郎、村田正雄が特別出演する他小堀誠(大映)山路義人の助演がある。撮影は京都太秦撮影所である。 -
遊侠の群れ
制作年: 1948「破戒(1948 木下恵介)」につぐ小倉浩一郎の製作。「鐘の鳴る丘 隆太の巻」「結婚狂時代」の斎藤良輔の脚本を「陽気な街」の大曾根辰夫が監督する。カメラは「小判鮫・前篇」「小判鮫・後篇」の伊藤武夫と服部幹夫の共同。音楽は「破戒((1948 木下恵介))」の木下忠司。主役には「大阪夏の陣」を最後に下加茂を離れ十年振りの松竹映画出演の長谷川一夫、「大島情話」の坂東好太郎「仮面の街」以来の高田浩吉で、これに「四人目の淑女」の木暮実千代の時代劇初出演、長谷川裕見子の「小判鮫・前篇」「小判鮫・後篇」につぐ第二回出演等がある。これに「緑なき島」の山村聡(東宝)、「女優(1947)」の三島雅夫(新協)、新人鶴田浩二、村田正雄(新演技座)が助演し、岸井明、森川信と津村謙、照菊(キングレコード)の特別出演がある。 -
大江戸の鬼
制作年: 1947鬼の面を被った連続殺人犯を追う同心を描く時代劇ミステリー。監督は萩原遼。出演は大河内傳次郎、長谷川一夫、高峰秀子、黒川弥太郎、上山草人、清川莊司、田中春男、汐見洋ほか。 -
ぼんぼん(1947)
制作年: 1947「誰か夢なき」に次ぐ新東宝作品(新演伎座提携)で、製作は「誰か夢なき」の武山政信。原作は劇壇の北条秀司で「地下街二十四時間」「戦争と平和」「浮世も天国」「春の目ざめ」(成瀬巳喜男と共同)の八住利雄が脚色し「陽気な女」「幸運の仲間」の佐伯清が「かけ出し時代」に次いで演出する。クランクは「民衆の敵」「かけ出し時代」の鈴木博が担当。主演は「霧の夜ばなし」「大江戸の鬼」の長谷川一夫と「霧の夜ばなし」「今日は踊って」「新婚リーグ戦」(松竹大船)の山根寿子「大江戸の鬼」「誰か夢なき」の黒川弥太郎「新馬鹿時代」の花井蘭子、新生新派の小堀誠、村田正雄らが共演する。 -
三十三間堂・通し矢物語
制作年: 1945成瀬巳喜男にとってはじめての時代劇。一六〇六年、京都の三十三間堂で初めて行われた通し矢を描いた作品。通し矢とは、朝六時から翌日の六時までの間に、六六間(119メートル)先の的に射る矢の数を競うもの。一六六八年、星野勘左衛門は一万五百四十二本の弓を放って、八千本を的に当てた記録を作ったが、十八年後、和佐大八郎が一万三千五十三本を放って、八千百三十三本を当てて新記録を作った。この出来事に基づいて小国英雄が脚本を書いた。 -
男の花道(1941)
制作年: 1941【スタッフ&キャスト】原作:小国英雄 脚本:小国英雄 監督:マキノ正博 撮影:伊藤武夫 音楽:鈴木静一/岡安喜三郎 出演:長谷川一夫/山本礼三郎/山根寿子/古川緑波/千葉早智子 -
昨日消えた男(1941)
制作年: 1941【スタッフ&キャスト】原作:小国英雄 脚本:小国英雄 監督:マキノ正博 撮影:伊藤武夫 出演:長谷川一夫/徳川夢声/高峰秀子/鳥羽陽之助/山田五十鈴/江川宇礼雄/川田義雄 -
忠臣蔵 後篇(1939)
制作年: 1939【スタッフ&キャスト】製作:森田信義/青柳信雄 原作:三村伸太郎 脚本:三村伸太郎 監督:山本嘉次郎 撮影:唐沢弘光 音楽:飯田信夫 出演:大河内伝次郎/長谷川一夫/黒川弥太郎/丸山定夫/月田一郎/北沢彪/徳川夢声/生方明/入江たか子/山田五十鈴/千葉早智子/原節子/霧立のぼる/高峰秀子 -
月下の若武者(1938)
制作年: 1938【スタッフ&キャスト】原作:八木隆一郎 脚本:八木隆一郎 監督:中川信夫 撮影:伊藤武夫 音楽:菅原明朗 出演:長谷川一夫/花井蘭子/丸山定夫/大川平八郎 -
鶴八鶴次郎(1938)
制作年: 1938【スタッフ&キャスト】製作:森田信義 原作:川口松太郎 脚本:成瀬巳喜男 監督:成瀬巳喜男 撮影:伊藤武夫 音楽:飯田信夫 出演:長谷川一夫/山田五十鈴/藤原釜足/大川平八郎 -
藤十郎の恋(1938)
制作年: 1938【スタッフ&キャスト】製作:田村道美 原作:菊池寛 脚本:三村伸太郎/山本嘉次郎 監督:山本嘉次郎 撮影:三浦光雄 音楽:宮城道雄 出演:長谷川一夫/入江たか子/山県直代/滝沢修 -
天一坊と伊賀亮(1933)
制作年: 1933【スタッフ&キャスト】原作:衣笠貞之助 脚本:衣笠貞之助 監督:衣笠貞之助 撮影:杉山公平 出演:林長二郎/市川右太衛門/坂東好太郎/高田浩吉/河上君栄/絹川京子/葛木文子/飯塚敏子